
【No.2686】
こんにちは!
つくってますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
今日も朝の勉強会から
盛り上がりましたね。
2週間前くらい前に
思いついた新しい
ビジネスモデルがあるんですが
それが
2年で数億円くらいになる
ポテンシャルが全然あるんですよね。
主体はもちろん
私じゃなくて
1年半前から開催している
CEO大人クラスの参加者の
経営者さんですが
私はビジネスモデルを構築して
新しい収益性のある事業に
変換できるので
協働事業として
新しいものができるわけです。
その勉強会でも
よく話しているんですが
新しいビジネスって
ある特定の要素が揃うと
すぐにできるものなんです。
細かいことを言えば
5つくらいの要素が揃うと
スムーズに軌道に乗せて
継続性も出せますが
基本的には
この3つがあれば
形にはできます。
それが
1、リスト
2、コンテンツ
3、ビジネスモデル
です。
リストというのは
お客さんという意味です。
すでに既存ビジネスでの
お客さんがいる場合は
早いんですよね。
先に売ってから
商品を作るということも
できますからね。
すでにお客さんを
持っている場合以外でも
これから
開拓できるような
仕組みがあっても大丈夫です。
新規営業力がある場合も
助けになります。
2つ目の
コンテンツは
中身という意味ですから
商品やサービスのことです。
お客さんがいて
商品やサービスがあれば
取引ができますからね。
ただ
これだけでは
事業という意味での
広がりは限定的です。
そこで大事なのが
ビジネスモデルです。
お客さんと商品サービスを
つなげるだけでは
平面的なビジネスになりますが
ビジネスモデルを組み込むことで
立体的になるわけです。
具体的には
協会ビジネス化をしたり
資格ビジネス化したり
フランチャイズ化したり
それ以外にも
教育要素を入れたり
両方からもらうビジネスにしたり
いろんなエッセンスを
加えることで
全然違う収益性の
ビジネスになるんですよね。
この部分の情報量と
体系化していることによって
リストやコンテンツを
持っている人と組むことで
無限にビジネスが生み出されます。
今回のケースは
コンテンツを持っている
経営者さんがいて
現時点では
それを普通の売り方を
されているだけですが
私がその案件の
買い手となるお客さんと
つながっている事と
ビジネスモデルの部分で
成果報酬モデルと
他の事業で進めている
M&Aのエッセンスが融合して
新しいビジネスモデルが
できたんですよね。
そして
出来上がったものを見ると
これって他にも必要とする
お客さんがたくさんいると思ったわけです。
お客さん候補と
つながっている経営者さんにも
お墨付きをいただいたし
かなり
堅いビジネスだと思います。
3つの要素があると
ビジネスができるので
BNIというネットワークで
リストを持っている人
コンテンツを持っている人が
たくさんいることや
多角化している事業者を
集めていることで
事業のヒントが
たくさんあることで
それが加速しますね。
人や情報が集まると
ビジネスができる
すごく実感できますね。
なので
そんな環境を選択したり
作り出していくことが
これからさらに重要になります。
ビジネスが生まれやすい環境を
これからも作っていきたいなと
思います!
【今日の学び】
人と情報が集まる場を作っていけ!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。