【No.1454】
こんにちは!
早寝早起きしてますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
広島に出張に来ていて
あぁ久しぶりに影響を受けたなと
思ったのが
一足先に広島で始まっていた
まん延防止等重点措置
通称「まん防」。
20時に飲食店が閉まるので
19:30にはお店には入れなくなることが
ほとんどです。
昨日は16時ごろにホテルに入ったので
余裕かと思っていましたが
ZOOMでの打ち合わせをしていたら
19:30を過ぎてしまっていて
もういっそのことということで
夕食を食べるのを辞めました。
今日は朝6時からの
ビジネスミーティングも予定されていたので
サウナにも行かず23時に寝ました。
今日は夜に長時間運転して
西宮に帰るのですが
あまり休憩しなくても帰れそうな予感です。
そういえば
今回の出張に出る前に
家にある本を整理していて
たまたまパラパラめくった
ある本のページに
突き刺さる言葉がありました。
ここ最近
研修でのテーマにしているのが
視座の高さ。
視座を上げることで
見える範囲は大きく広がるし
問題だと思っていたものが
問題でないことに気づくこともできます。
問題にぶち当たっている時って
大抵視座が低くなっていて
視野も狭くなってしまいます。
問題の中に
入り込んでしまっているイメージです。
だけど
視座を上げていくことで
問題の外に出ることができて
違う捉え方ができるようになるんですよね。
そんな感じで
視座を上げていくことって
すごく大事なんですが
では
どうやったら視座を高くできるのか?
共有する情報を増やすことや
高い視座からの意見に触れたり
お客さんや仲間からの視点で
物事を捉え直してみたり
いろんな方法があると思うんですが
その一つに
自分が感じる責任の範囲を広げる
というのがあると考えていました。
これってオレの責任じゃないし
って考えていると
視座って高まらないんですよね。
進んで責任の範囲を広げるということは
自分がコントロールできる範囲を
広げることだと考えていました。
そんな時に
たまたま見た本の内容が
とても突き刺さったんですよね。
そこには
「黄金の三角形」という言葉が
ありました。
三角形を構成する3つの要素とは何か?
1、責任感
2、コントロール感
3、幸福感
この3つはつながっているから
一緒に強化していくものですよって
ことでした。
これはすごく納得できます。
先ほども書いた通りで
責任感とコントロール感は
連動していると思っています。
そして
コントロール感というのは
幸福感とつながっているのが
理解できます。
特にビジネスにおいての
コントロール感というのは
密接に幸福感とつながってますもんね。
コントロールできるから
安心できる。
この安心感が
ある意味幸福感なんだと思います。
この3つはセットになって
いたんですね。
つながっていたんですね。
納得しました!
ここでポイントだと思うのは
1つ目の「責任感」です。
責任を取らないようにという姿勢では
コントロール感も幸福感も
ないですもんね。
多くの人が
人生の転機で「腹を括る」経験をし
そこから人生を好転させていくことが
あると思うんですが
それってつまりは
腹を括ることで責任感の範囲を
拡大させていくとことなんでしょうね。
それでコントロールできる範囲を広げるから
状況を変えられて幸福感を得る。
今まで大事だなと思っていたことが
上手く言語化できたように思います。
という話でした!
【今日の学び】
「責任感」の範囲を広げることが始めよう!
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。