アイデアは32個目から・・・ 2025.03.14 学び アイデアは32個目から・・・ 学び | 2025.03.14 準備ができるのを待つな! 2025.03.14 成功習慣 準備ができるのを待つな! 成功習慣 | 2025.03.14 「安く仕入れる」の威力 2025.03.12 ビジネスモデル 「安く仕入れる」の威力 ビジネスモデル | 2025.03.12 世界三大言い訳にさよなら 2025.03.11 学び 世界三大言い訳にさよなら 学び | 2025.03.11 定期的に話す人はいますか? 2025.03.10 マーケティング 定期的に話す人はいますか? マーケティング | 2025.03.10 世界を狭く使っている 2025.03.09 コアファン 世界を狭く使っている コアファン | 2025.03.09 アンケートの深さに考えさせられた1日 2025.03.08 マーケティング アンケートの深さに考えさせられた1日 マーケティング | 2025.03.08 「みんなでつくる」というコンセプト 2025.03.07 共創的多角化 「みんなでつくる」というコンセプト 共創的多角化 | 2025.03.07 何に時間をかけないか 2025.03.06 成功習慣 何に時間をかけないか 成功習慣 | 2025.03.06 先にファン化した方がいいんじゃない? 2025.03.05 コアファン 先にファン化した方がいいんじゃない? コアファン | 2025.03.05 質問をこう使うのかという学び 2025.03.04 学び 質問をこう使うのかという学び 学び | 2025.03.04 「静」の革命について考える 2025.03.03 学び 「静」の革命について考える 学び | 2025.03.03 「誰に」を選んでビジネスを考える 2025.03.02 ビジネスモデル 「誰に」を選んでビジネスを考える ビジネスモデル | 2025.03.02 モチベーションで仕事をするな 2025.03.01 学び モチベーションで仕事をするな 学び | 2025.03.01 消えないToDoリストを見て思ったこと 2025.02.28 学び 消えないToDoリストを見て思ったこと 学び | 2025.02.28 何をやっても時間は過ぎる 2025.02.27 学び 何をやっても時間は過ぎる 学び | 2025.02.27 あなたの判断基準は何? 2025.02.26 学び あなたの判断基準は何? 学び | 2025.02.26 ファンしてる人にファンがつく 2025.02.25 学び ファンしてる人にファンがつく 学び | 2025.02.25 ラストシーンを決めてしまおう 2025.02.24 学び ラストシーンを決めてしまおう 学び | 2025.02.24 「価値観」と「スピード感」 2025.02.23 チームづくり 「価値観」と「スピード感」 チームづくり | 2025.02.23 現状維持か前進、どちらで忙しくするか? 2025.02.22 学び 現状維持か前進、どちらで忙しくするか? 学び | 2025.02.22 1979が世界を救う 2025.02.21 セルフイメージ 1979が世界を救う セルフイメージ | 2025.02.21 プロジェクトが動きだす質問 2025.02.20 学び プロジェクトが動きだす質問 学び | 2025.02.20 全集中することが突破口になる 2025.02.19 学び 全集中することが突破口になる 学び | 2025.02.19 「商品+教育」というビジネスモデル 2025.02.18 ビジネスモデル 「商品+教育」というビジネスモデル ビジネスモデル | 2025.02.18 宇宙飛行士と話してみた 2025.02.17 学び 宇宙飛行士と話してみた 学び | 2025.02.17 可能性を引き出すために可能性を引き出せ 2025.02.16 学び 可能性を引き出すために可能性を引き出せ 学び | 2025.02.16 名刺を作り替えたい!! 2025.02.15 マーケティング 名刺を作り替えたい!! マーケティング | 2025.02.15 時間管理はこれしかねぇ 2025.02.14 学び 時間管理はこれしかねぇ 学び | 2025.02.14 全力の朝礼で学んだこと 2025.02.13 学び 全力の朝礼で学んだこと 学び | 2025.02.13 Page 5 of 51‹ Previous123456789Next ›Last »
Profile
兵庫県西宮市在住。
恩人の多い広島と関西でスモールビジネスのコアファンづくりのお手伝いをしています。
スモールビジネスはコアファンに支えられています。
新規を取り続けるだけでファンを作れないビジネスはこれからの時代をやっていくことはできません。 スモールビジネスは客数が必要ないビジネスモデルがそもそも必要です。
私自身も、何もない時から私の可能性を信じてくれた人達によって救われてきました。 コアファンに報いること、恩返しする仕事こそ、何よりも楽しく幸せに成功できる道だと確信しています。
社長にファンがつくのは当たり前かもしれませんが、まずは従業員さんに会社の1番のファンになっていただき、会社のファン、従業員さんのファンを生み出す仕組みを一緒に作っていきます!