兵庫・広島のコアファン
ビジネスモデル構築コンサルタント

無形ビジネスは見える化が重要

学び

LINEで送る
Pocket

【No.2724】

 

こんにちは!

見える化してますか?

 

コアファンづくり

コンサルタント山根知典です。

 

 

今日からは東京出張。

 

 

バックオフィス導入事業関連の

予定を入れています。

 

 

明日Googleの日本法人の本社に

行く予定なんですよね。

 

 

なかなかない機会です。

 

 

今回一緒に

このサービスを展開していく皆さんと

25人くらいで訪問予定。

 

 

事業が一気に展開する機会に

していきたいと思います。

 

 

3日間の出張の最初の2日間は

この事業にフォーカスしていきます。

 

 

今日の朝に

自分の事業の紹介して

改めて思いましたが

 

 

私の取り組んでいる事業の

ほとんどが無形ビジネスなんですよね。

 

 

物を扱うのではなく

サービスを提供するビジネスが

ほとんどです。

 

 

一部Webサイトのように

見えるものもありますが。

 

 

無形サービスということなので

見える化というのが重要に

なってきますよね。

 

 

そのままだと

見えないものだからこそ

見える化が大事なわけです。

 

 

特に時魚の立ち上げ期においては

大まかにサービスの内容は

決まってはいるものの

 

 

解像度がまだまだなので

資料に詳細にまとめたりという

見える化が不十分なんですよね。

 

 

構想したものを

具体的にしていくプロセスは

ビジネスにおいて非常に重要で

 

 

成果を作るとか

結果を出すっていうのは

この具体的領域の話になります。

 

 

元々この部分が

すごく苦手だったので

コンサルティング業という事業で

スタートの時に苦労しました。

 

 

この部分は

まだまだ鍛えていかないといけなくて

特に事業の立ち上げを同時にしていると

 

 

具体化して見える化していかないと

いけないことだらけなので

 

 

結構エネルギーを

使うんですよね。

 

 

まぁその分

面白くもあって

見える化しながら

アイデアが湧いても来ますね。

 

 

ビジネスの見える化って

メリット多いんです。

 

 

現在地を知ることもできるので

課題が明確になるし

改善もできるようになるし

意思決定もしやすくなります。

 

 

ビジネスのあらゆる場面で

見える化は必要なことで

 

 

明確にすることだけで

解決できる問題はたくさん

ありますからね。

 

 

明確さは力

 

 

そう教わったことが

ありますが

 

 

まさにその通りですね。

 

 

明確にする力は

まだまだ足りていないので

せっかくの機会なので

 

 

この出張は

明確にするをテーマにした

出張にしてきます。

 

 

新幹線移動なんで

仕事はかどりそうですしね。

 

 

昨日はめずらしく

23時前に寝たので

睡眠は十分。

 

 

東京に行くまでに

明確にする時間が取れるので

 

 

とりあえず

寝なようにだけして

仕事を進めていきたいと思います。

 

 

【今日の学びの質問】

 

一番に明確にすべきものは何か?

 

実践型高校起業部100校導入への道のブログ

地域からジョブズを生み出す!日本初!実践型高校起業部100校導入への道!一般社団法人高校起業部(準備中)山根知典のブログ
一般社団法人全国高校起業部(準備中) 山根知典さんのブログです。最近の記事は「ゴールは常に確認せよ!(画像あり)」です。

 

 

1222記事書いてたアメブロはこちら

コアファンづくりコンサルタント山根知典のブログ
コアファンづくりコンサルタント山根知典さんのブログです。最近の記事は「自己開示力は武器になる」です。
LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒663-8114
兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006
定休日 土・日・祝日
営業時間 10:00〜18:00

コメントを残す

           

コアファンづくり
コンサルタント

                               
名前山根 知典
住まい兵庫県

Profile

兵庫県西宮市在住。
恩人の多い広島と関西でスモールビジネスのコアファンづくりのお手伝いをしています。

スモールビジネスはコアファンに支えられています。
新規を取り続けるだけでファンを作れないビジネスはこれからの時代をやっていくことはできません。 スモールビジネスは客数が必要ないビジネスモデルがそもそも必要です。

私自身も、何もない時から私の可能性を信じてくれた人達によって救われてきました。 コアファンに報いること、恩返しする仕事こそ、何よりも楽しく幸せに成功できる道だと確信しています。

社長にファンがつくのは当たり前かもしれませんが、まずは従業員さんに会社の1番のファンになっていただき、会社のファン、従業員さんのファンを生み出す仕組みを一緒に作っていきます!

人気記事(月間)

まだデータがありません。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss