
【No.2802】
こんにちは!
投資してますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
皆さんは
お気に入りのご飯屋さんは
ありますでしょうか?
私は最近よく
通っているお店が
あるんです。
そのお店とは
ジョリパです。
ジョリーパスタ
西宮にある
ジョリパによく行っているんです。
理由は
パスタが好きだから・・・
ではなく
ゆっくり仕事が
できるからです。
怒られるかもしれませんが
ここのジョリパは人が少なくて
ドリンクバーもあってPC仕事するのに
とても適しているんですよね。
決して
コスパがいいわけではありませんよ。
麺を大盛りにして
ミニピザまで頼んじゃうので
まぁまぁの価格になります。
それでも
ためている仕事が
ジョリパにいるうちに完了できるのなら
これはコスパがいいわけです。
ご飯やカフェを
口にするもののコスパで考えると
それはただのコストの意識になって
安い方がいいという発想になりますが
ここにいることで
大きな金額に変換される仕事を
進めることができるとしたら
それは大きな投資になるじゃないですか。
投資になれば
もたらされるリターンとの比較で
コスパが判定されるわけです。
コストか投資かの
違いになりますね。
私にとってジョリパは
投資の対象というわけです。
家でやる2倍の速さで
仕事ができますからね。
(家での集中力の問題でもある)
結構「場所」っていうのは
投資になりやすいものじゃないかと
思うんですよね。
場所から受ける
影響って大きいですもん。
集中せざるを得ない場所が
場所代がかかる場合でも
そこで生み出す成果と比べたコスパって
いいんじゃないでしょうか。
もっと
場所にこだわった方が
いい時間の使い方ができるかも
しれないなと思いました。
いいホテルにこもって
仕事をされる人もよくおられますが
あれも結局コスパがいいんでしょうね。
必死に成果を作ろうとも
思いそうですしね。
ジョリパでは
そこまでは思わないかもしれませんが
(ただの失礼)
なんだかんだ言って
今日もジョリパでの
コスパは高かったです。
家にいる時の
3倍くらいな気がする。
ということで
ジョリパに入り浸れば
年商も3倍になるかもしれませんが
その前にジョリパの店員さんの中で
あいつはヤバいという噂がたって
出禁になるのが早そうなので
もう少ししたら
タリーズに移動しようと
思うのでした。
今日もいいコスパでした。
【今日の学び】
場所はコスパに影響する!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。