兵庫・広島のコアファン
ビジネスモデル構築コンサルタント

富とチャンスを引き寄せる人

成功習慣

LINEで送る
Pocket

【No.2753】

 

こんにちは!

動いてますか?

 

コアファンづくり

コンサルタント山根知典です。

 

 

長野のホテルに忘れた

ポロシャツが返ってきました。

 

 

着払いで・・・。

 

 

いいんですよ。

 

 

返ってきたわけだし

まぁそこまで行ったって

ことですしね。

 

 

ちょうど昨日

いろんな昔のデータを

AIに読み込ませてたんですが

 

 

ある有名な

マーケターの資料を

たくさん読み込ませて

 

 

その内容を

AIにまとめさせてました。

 

 

磁石のように

お客さんを引き寄せるという

マーケティングの情報だったんですが

 

 

そのまとめた情報の中に

どんな人が富やチャンスを

引き寄せるのかというのが

書かれてたんですよね。

 

 

気になりますよね。

 

 

そこには

こうまとめられてました。

 

 

富やチャンスは

「行動する人」に引き寄せられる

 

 

考えるだけでなく

すぐに行動に移すことが

想像もしなかったほどの容易さで

富を引き寄せると。

 

 

シンプルだけど

そうでしょうね。

 

 

しかも

想像もしなかったほどの容易さでって

書かれているのがいいですよね。

 

 

確かに最近

そう思うことが

ありました。

 

 

最近特に

移動してましたし

 

 

いろんな新しい人に会って

新しいチャレンジしたし

 

 

できてないことも

たくさんありますが

行動はしてますもんね。

 

 

処理が追いついてないけど

どんどん新しい展開が

広がってます。

 

 

ある意味

思ってもみなかった

チャンスが発生したり。

 

 

行動するっていうことの中に

たくさんの人に会うというのが

入っていて

 

 

シンプルな話

 

 

それぞれの事業で

1000人の見込み客を

作ったら

 

 

そりゃ上手くいくに

決まってるでしょって

思うわけです。

 

 

30人契約取ったら

ある意味達成みたいな

事業もあるんですが

 

 

1000人見込み客が

ある状態になったら

そんなのすぐじゃないですか。

 

 

これも行動することで

次の出会いを引き寄せて

1000人くらいはすぐに

いっちゃう気がしてきますね。

 

 

とにかく行動ですね。

 

 

行動したら

たくさんの人に出会えます。

 

 

いろんな人に会うほど

面白いネタとなって

次に会う新しい人との話が

より濃くなります。

 

 

行動してると

たくさんの面白い人に会える

 

 

面白い人に

たくさん会ったら

そりゃチャンスだらけに

なりますよ。

 

 

ポロシャツはもう

忘れないようにするけど

今週もまだまだ行動して

いきますよ!

 

 

 

【今日の学び】

 

行動を加速せよ!

 

実践型高校起業部100校導入への道のブログ

地域からジョブズを生み出す!日本初!実践型高校起業部100校導入への道!一般社団法人高校起業部(準備中)山根知典のブログ
一般社団法人全国高校起業部(準備中) 山根知典さんのブログです。最近の記事は「ゴールは常に確認せよ!(画像あり)」です。

 

 

1222記事書いてたアメブロはこちら

コアファンづくりコンサルタント山根知典のブログ
コアファンづくりコンサルタント山根知典さんのブログです。最近の記事は「自己開示力は武器になる」です。
LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒663-8114
兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006
定休日 土・日・祝日
営業時間 10:00〜18:00

コメントを残す

           

コアファンづくり
コンサルタント

                               
名前山根 知典
住まい兵庫県

Profile

兵庫県西宮市在住。
恩人の多い広島と関西でスモールビジネスのコアファンづくりのお手伝いをしています。

スモールビジネスはコアファンに支えられています。
新規を取り続けるだけでファンを作れないビジネスはこれからの時代をやっていくことはできません。 スモールビジネスは客数が必要ないビジネスモデルがそもそも必要です。

私自身も、何もない時から私の可能性を信じてくれた人達によって救われてきました。 コアファンに報いること、恩返しする仕事こそ、何よりも楽しく幸せに成功できる道だと確信しています。

社長にファンがつくのは当たり前かもしれませんが、まずは従業員さんに会社の1番のファンになっていただき、会社のファン、従業員さんのファンを生み出す仕組みを一緒に作っていきます!

人気記事(月間)

まだデータがありません。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss