【No.2496】
こんにちは!
言葉に注意してますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
今日は朝の経営者勉強会で
ハッとする気づきがあったので
ここでまとめておきたいと思います。
私は最近
チームづくりの観点から
「言葉の使い方」というのを
注視してたんですよね。
例えば
こんな言葉を
使う人っているじゃないですか。
1、攻撃的な言葉
2、怠惰な言葉
3、愚痴や文句
その人がどれくらい
そういう気持ちがあるかではなく
言葉として使う場合も一緒です。
チームづくりの観点で言えば
こういった言葉を使う人がいると
チームのパフォーマンスが
30〜40%低下すると言われています。
この辺りって
みんな感覚的にはわかっていて
そういった人とはチームを
組みたがらないもんです。
これが組織の中で
チームを組めっていう話なら
使う言葉が悪くても
能力が高ければそれでもチームは組まれます。
でも・・・
これが外部の人との
チームだとすると
知らない間に
チームの人選から
外されていることって
あると思うんですよね。
これって
独立して仕事をしている人からすると
すごい経済的な損失ですよね。
だからこそ
使う言葉には注意を
払っておく必要があるのです。
今日はそんな話を
経営者さんとしていて
また新たな視点を
得ることができました。
上記の攻撃的だったり
怠惰や愚痴や文句を
口にする人というのは
それがどういう影響を
周りに与えるかを
見えていない人ということが
言えるという視点。
確かにそうですよね。
高い視座から
見えていないということです。
自分は言いたいことを言うんだ!
それはそれで
いいんですよ。
ただそれで
周りにどんな影響を与え
それがまた自分にどう影響を
与えていくのかが見えていれば。
多くの人は
無自覚に使う言葉を選択して
それによって起こる状況に
不満を持っていたりします。
自分の使う言葉の影響が
見えていないように思いますね。
これって本当に無自覚で
これまでのサラリーマン経験の中でも
怠惰な言葉や愚痴が多い人って
いたんですよね。
ただ面白いもので
その人たちの中には
ものすごく責任感があって
ハードワーカーな人もいるんです。
だから本当にただの
無自覚な口癖みたいな
ものなんでしょうけどね。
ただ
やっぱりチームへの影響はあるので
人からは選ばれにくくはありました。
言葉の影響までは
見てない感じでしたからね。
今日の気づきは
大きかったですね。
使う言葉を見ているようで
実は視座の高さを見てる。
自分自身も
そう意識することによって
視座も上がり気付けることが
増えそうな気がしますね。
言葉を切り口に
視座が上がるプログラムも
まとめてみたいと思いました!
【今日の学び】
言葉を通して視座を上げろ!
CEOキッズアカデミー東広島西条校の校長のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。