【No.2400】
こんにちは!
変化してますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
今日は土曜ということで
朝からいろんな経営者に
学んでいました。
CEO大人土曜クラスは
マネジメント力のある
経営者さんがいるので
実践の中で
学んできた考えを
それぞれが持っているんですよね。
その中に私の恩人であり
海外で活躍する経営者さんが
いるんですが
彼は多くの海外の人たちを
マネジメントしており
落ち着きもあって
たくさんの人を育ててきています。
感情的になることもなく
人を育ててる姿からは
他の参加者さんにいい影響が
あったらと思うんですが・・・
そんな彼は
昔からそうだったかというと
いやいやいや
全然変わってるじゃないかと
いうことに気がついたんですよね。
昔めちゃめちゃ尖ってた。
今日は30歳くらいの時の
エピソードを教えてくれましたが
当時の周りの従業員さんが引くくらい
上司に噛みつきまくってた
みたいですからね。
思い出しました。
私は20代の頃
彼をこう呼んでいました。
人間核弾頭と。
久しぶりに
思い出した。
彼とは同じ
バスケットの社会人チームに
いたんですが
そうかぁ
人って変わるもんですね。
彼は大きな組織にいるんですが
その中で上にいくほど
経営者の大変さに気づいて
変わっていったそうです。
経営者は孤独って
よく言いますが
組織内で
相談できないことも
たくさん経験してきた
みたいですからね。
そんな彼から
今日のテーマの「人望」について
意見交換をしてたんですが
「人望」って
もちろんあった方がいいと思いますが
どうやってその力を高めたらいいか。
その際の考え方として面白いのが
人の心の中に「自尊心」という
バケツがあるとするじゃないですか。
人はこのバケツが
自尊心でいっぱいになっていないと
外部からどうにか継ぎ足そうするんです。
承認欲求で人に評価を求めたり
自分が注目されるように働いたり
人を下げることで継ぎ足そうとしたり。
こういったことが
人間関係の中での問題につながる
原因になるんでしょうね。
そしてもちろん
自分だけじゃなくて
相手の心にもバケツはあります。
そして
それが満たされてなかったら
やっぱりどうにかそれを
足そうと動いてしまうものです。
だから
人望がある人っていうのは
相手のバケツの中を
継ぎ足して上げられる人ってことが
言えるんじゃないかということです。
人って意識してないと
コミュニケーションで相手の
バケツの中を減らしたりもしますからね。
そうすると
相手はさらにどうにか足そうと
おかしな動きをするようになりますよね。
なので
相手のバケツの中に
自尊心を足して上げられる
関わり方が大事という話でしたが
そのために大事なのは
自分のバケツがいっぱいになっている
ことじゃないかということ。
いっぱいだから
自分のバケツを足すことに
フォーカスすることなく
人のを足して上げられる。
これが人望がある人
なんじゃないかという話でした。
今日の参加者の
海外で活躍する経営者も
国内で大きな組織を率いる経営者も
自分のバケツは満たされている印象があって
ここで面白いのは
彼らの自分の中のバケツは
小さいものかなと思ったこと。
バケツの大きさって
大きいのがいいとかじゃなくて
満たされているかどうかが
大事なわけです。
バケツが小さいっていうのは
すぐに満たされるということなので
その分早く人のを満たす側に回れるので
大きな組織を率いる人ほど
自分の心の中のバケツは
小さいんじゃないかという気づきがありました。
小さい方がいいっていうのも
面白いですよね。
ぜひ皆さんも
心の中のバケツの中身が
どうなっているかを
意識してみての
コミュニケーションを
してみてください。
足してくれる人の周りには
人が集まっているかもって
気づきがあるかもしれないですよ!
【今日の学び】
バケツの中身を溢れさせよう!
CEOキッズアカデミー東広島西条校の校長のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。