【No.2302】
こんにちは!
リスト作ってますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
やることリストって
あるじゃないですか。
いわゆる
ToDoリストというやつ。
昔から
毎日使っています。
何年も経ってから
気づくのもあれですが
とうとう気づいてしまいました。
これって
全部できることって
ないんじゃないかってこと。
ToDoリストを
書くこと自体は
結構メリットありますよ。
だって
忘れちゃいますから
書いとかないと抜け漏れが
ありますからね。
ただ
ここで考えておかないと
いけないのが
やりたいことが増えれば
タスクは無限に増えていきます。
一方で
人生は有限です。
時間は限られているわけです。
だから
ToDoリストに書かれていることは
全部できることもないし
そこが大事なわけでは
ないということ。
全部を並列に捉えて
全部をやるっていうのは
時間がいくらあってもできません。
そうではなくて
ボーリングのヘッドピンのように
これが完了したら
他のものも容易になるとか
片付ける必要がなくなるとか
そんな部分を見極めて
順番に片付けていくことが
大事になっていくわけです。
そうですね。
いわゆる
優先順位がしっかりつけられていて
その順番にやっていけば
全部手をつけなくても
ほぼほぼ得たい結果は得られると
いうものがあるということです。
しかも
それを1つに絞る。
この1つに絞るというのは
最近のキーワードで
結局やれるのは1個ずつな
わけですよ。
だからこそ
その1個に絞るのを
しっかりとこだわりたい。
同じ1個でも
それしか完了しないものと
その1個が完了すると
他のものが終わったも同然だったり
やる必要がなくなるものもあります。
ボーリングの端のピンと
1番ピンの違いと同じですね。
やることリストを
よく眺めてください。
まずはそれの1番ピン候補を
5つ選んでみてください。
そしてその後
その5つの中から
1個を選んでみてください。
まずはそれを
完了させちゃいましょう。
そうすれば
なんとかなりますから。
たくさんToDoリストがある時って
ついつい簡単なものから
やってしまいます。
そうすると
重要なものの着手が遅れて
ずっと残りますからね。
次の日には
また重要ではない簡単に終わりそうな
タスクが目についてやってしまいます。
まさしくこの状態に
陥ってますね。
ワンシング!
まずはこれです。
重要なワンシングが
完了するのなら
他の小さなものは
できてなくても
欲しい結果には影響は
ほとんどないでしょう。
この部分ですね。
強化しないといけないのは。
リストの使い方を
変えていきたいと思います!
【今日の学び】
ワンシングを特定しろ!
CEOキッズアカデミー東広島西条校の校長のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。