【No.1559】
こんにちは!
鍛えてますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
スタバをたまに利用するんですが
私はいつもドリップコーヒーの
ショートサイズを注文するので
レジですぐに
コーヒーを受け取るんですよね。
何が言いたいかというと
スタバで並んでいる時に
いつも自分がせっかちであることを
思い知らされるということです。
なんでみんなあんなに
レジに時間をかけるのかが
わからないんですよね。
なので
結構並んでいる時は
スタバを使用しないようにしてます。
我慢強さを
鍛えないといけないですね。
そういった我慢強さとは
ちょっと違うかもしれませんが
リーダーには
打たれ強さって必要ですよね。
いわゆる
レジリエンスというやつ。
レジリエンスの定義を調べると
逆境や困難、強いストレスに直面した時に
適応する精神力と心理プロセス
とありました。
打たれ強さというよりは
どちらかというと
回復の早さのような気がしますけどね。
ストレスに強いとか
レジリエンスが高いとか
ハートが強いとか
表現の仕方は
色々あると思うんですが
どれも
いくつかの要素に
分解ができそうです。
一つは
「解釈の力」
そもそも
凹まないっていう力です。
ある意味鈍感力でもあるんですが
私自身はこの力があるなと思います。
そもそも
勝手にプラスの意味づけして
受信しているところもあるし
いい情報しか
意識してとっていないところがありますからね。
これはよく妻に言われます。
気付いてなくて
そもそも凹まないでしょって。
ダメージ自体を喰らっていないって。
(本当は喰らっています)
2つ目は
「回復力」
これについては
よく話をしているんですが
ダメージを喰らわない人っていないくて
みんなダメージを喰らうんですが
元に戻るのが圧倒的に早いので
ダメージを受けていないように見えるんです。
これが理念だったり
自分の中にブレない軸を作ることで
得られる力です。
実際は
ブレないんじゃなくて
ブレるけど圧倒的に戻るの早いので
ブレないように見えるってことです。
これは
戻る軸を明確にしておく必要があるのと
何でエネルギーが上がるかということを
把握しておくことが大事です。
結構、睡眠だけでも
戻ってきますしね。
私はめっちゃ寝ます。
3つ目は
「適応力」
つまりは
「慣れ」の力です。
私はこの慣れの力こそが
人間が持っている偉大な力だと
思っているんですが
ストレスに慣れてしまって
それを前提に対策を立てられる力が
大事ですよね。
修行でいけそうですよね。
こうやってまとめてみましたが
ビジネスにおける
レジリエンスということであれば
やっぱり
「サバイバル能力」のような
強さが大事かもしれないですね。
この能力の高い人
いますもん。
解釈力も
回復力も
適応力も
なんか全部高い気がする。
結局
サバイバル能力最強説に
なってしまいました。
ただ
いくら
この能力を高めていっても
スタバのレジの遅さだけは
どうにも克服できる気が
1mmもしないですね。
なかなか出来上がらないのは
頼んでもいいので
せめて
レジではちゃっちゃと
やって欲しいなと思うたびに
心に余裕のない経営者なのかなと
思ってしまいます。
こういう時は
とりあえず寝ます!
【今日の学び】
スタバで鍛えよう!
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。