
【No.2621】
こんにちは!
歩いてますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
周りに絶対に迷惑がかかることが
わかっているのに
やってしまうことって
ありますよね。
新幹線の中で
シュウマイを食べながら
ブログを書いている山根です。
周りの人に
こいつは新横浜から乗ってきたので
しょうがないと思って欲しいと
切に願います。
混んでいない車両だったので
それがまだ救いでしょうか。
ということで
横浜に昨日は滞在しておりました。
会員制のすごいホテルに
泊まらせていただき
打ち合わせもそのホテル内の
個室レストランにてでしたので
すごい非日常感を
味わわせていただいたんです・・・が
いまいち大人の作法的なことが
わかっておらず
「ホテルとりますよ問題」に
答えも出せないまま
ドキドキしておりました。
「ホテルとりますよ問題」とは
「ホテルとりますよ」って言われて
話の流れ的にこちらの支払いではない・・・
とは思いつつも
単刀直入に確認しなかったことにより
不安になるというあの現象です。
会社も大きくて
こう言ったホテルの会員に
なられるような経営者さんなんですが
いろんなパターンが
考えられますからね。
聞くことが
野暮なこともありますしね。
チェックインの時に
支払いってどうなってますかって
ホテルの人に聞いても
特に何も聞いてないとのことで
一旦自分が払う場合の
脳内シミュレーションだけしときました。
朝食も4500円くらいだったので
どうなってもいいように
つけないようにして。
ということで
打ち合わせ前に
すぐに確認しましたね。
こういう時に
舎弟気質の自分の強みが
発揮されます。
もちろん
安心して眠れるパターンでしたが
今後は恥ずかしくても
先に単刀直入に聞こうと思うのでした。
ということで
打ち合わせ自体は
すごく進みましたね。
目的も設定できたし
お互いのストーリーを
交換することができたのが
大きかったかなと思います。
私はやっぱり
一緒に仕事をする人の
人生の背景って知っておきたいんですよね。
そして
こちらのも知ってもらう。
これを
お互いのストーリーを交換する
って言ってるんですが
昨日集まった
3人でそれができました。
そうすると
今回設定する目的の
WHYの部分がすごく納得できる
ものになるんです。
こんな背景があって
こんな想いがあって
だからこれをやるってことに
エネルギーが出るんだと。
3人のWHYが
つながっているということが
確認できたのは大きいですね。
だから昨日
会ってよかったなと思いました。
このプロジェクト
これから一気に進みます。
楽しみです。
そして
全然話は変わりますが
昨日の2人が共通して言われてたのが
最近すごく歩くということ。
毎日1万歩以上。
時には2万歩以上。
健康にも睡眠にも
アイデア出しにもいいらしい。
私もこそっと
iphoneで確認したら
ここ最近の平均は2000歩ちょっとでした。
3日前なんて268歩って。
家でスマホ持ち歩かずって
ことでしょうね。
ちなみに日本人男子の平均値は
8000歩ちょっとのようです。
昨日は2対1でしたからね。
しかも
大先輩2人が歩く派の2票。
まずは平均5000歩は超えるように
今日から意識して歩いてみます。
痩せて眠れて
アイデア出まくるなんて
やるしかないですもんね。
それでは皆さん
今日も健康的な1日を!
【今日の学び】
歩いてアイデアを出そう!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。