兵庫・広島のコアファン
ビジネスモデル構築コンサルタント

わからないものを調べる第五の選択肢

学び

LINEで送る
Pocket

【No.2542】

 

こんにちは!

駆使してますか?

 

コアファンづくり

コンサルタント山根知典です。

 

 

今日も早朝から

ZOOMの打ち合わせが

ずっと続いているんですが

 

 

今日も面白い経営者さんとの

出会いがあって

たくさん刺激をいただきました。

 

 

年下のぶっ飛びまくった

経営者さんにたくさん会うようになると

自分が中年になったのを気づきますね。

 

 

それにしても

まぁみんなサバイバル能力も高くて

すごい経験をしているものです。

 

 

行動力も高いし

自分に対しての自信が

すごく伝わってきますね。

 

 

今日はAIを経営に

徹底活用している凄腕経営者の話の中で

人がわからないことに直面した時の

4つの行動というのがありました。

 

 

この話が私がよく話している

人が新しいことを知るときの

3つの方法に似ていたんですが

 

 

新しい気づきがありましたね。

 

 

まずは私がよく話す

3つの方法の話から。

 

 

よくブログにも

書いていますが

 

 

人は新しいことって

次の3つから学ぶと思っています。

 

 

1、自分で経験する

2、人に教えてもらう

3、本を読む

 

 

自分で経験するのは

痛みを伴うのである意味

一番学べるんですが

 

 

時間をたくさん使っちゃうので

もったいないところがあります。

 

 

人から教えてもらえると

ありがたいんだけど

これって運もいるよねと。

 

 

だからこそ

本を読むって大事だよって

本を進める時によく話しています。

 

 

20年前からずっと。

 

 

今日話に出てたのが

人はわからないことに直面すると

この4つから選ぶという話。

 

 

1、自分の経験の中から答えを探す

2、人に聞く

3、本で調べる

4、ネットで調べる

 

 

リンクしているんですが

確かにこの20年でネットで調べることが

多くなったよねという気づきがありました。

 

 

今更ですが。

時代は変わったなと。

 

 

そして今日はそれに加えて

5つ目の画期的な方法が出てきたという

話だったんですが

 

 

それがAIです。

 

 

今日の経営者さん曰く

 

 

このAIに聞くというのが

一番早くて精度が高いというものでした。

 

 

たしかに。

 

 

その経営者さんは

AIを事業の立ち上げや経営に

駆使してましたもん。

 

 

その姿を見て

やはりAIに置き換えられる人と

AIを使い倒す人とに分かれるなと思って

 

 

使い倒すための考え方を

身につける必要を感じました。

 

 

それがまさに

ビジネスを学ぶ際に身に付く

思考方法で

 

 

その思考方法を身につけて

AIを使うと

 

 

圧倒的な時短となり

100倍以上の生産性が実現するなと

思いました。

 

 

いい刺激になりましたわぁ。

 

 

私ももっと

AIを使おうと思いましたし

 

 

逆算的に聞こえるかもしれませんが

人間の可能性も感じる時間になりました。

 

 

いい意味で使い分けができるし

AIを使い倒す人間は育成できるなと

思いました。

 

 

まだまだ世界は広がりそう。

 

 

いい出会いになりました。

 

 

【今日の学び】

 

使う側になれ!

 

CEOキッズアカデミー東広島西条校の校長のブログ

未来を切り開くサバイバル能力はビジネスで学ぼう!
CEOキッズアカデミーオンライン東広島西条校の校長 山根知典さんのブログです。最近の記事は「なぜ私は新しくブログを始めるのか?(画像あり)」です。

1222記事書いてたアメブロはこちら

コアファンづくりコンサルタント山根知典のブログ
コアファンづくりコンサルタント山根知典さんのブログです。最近の記事は「自己開示力は武器になる」です。
LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒663-8114
兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006
定休日 土・日・祝日
営業時間 10:00〜18:00

コメントを残す

           

コアファンづくり
コンサルタント

                               
名前山根 知典
住まい兵庫県

Profile

兵庫県西宮市在住。
恩人の多い広島と関西でスモールビジネスのコアファンづくりのお手伝いをしています。

スモールビジネスはコアファンに支えられています。
新規を取り続けるだけでファンを作れないビジネスはこれからの時代をやっていくことはできません。 スモールビジネスは客数が必要ないビジネスモデルがそもそも必要です。

私自身も、何もない時から私の可能性を信じてくれた人達によって救われてきました。 コアファンに報いること、恩返しする仕事こそ、何よりも楽しく幸せに成功できる道だと確信しています。

社長にファンがつくのは当たり前かもしれませんが、まずは従業員さんに会社の1番のファンになっていただき、会社のファン、従業員さんのファンを生み出す仕組みを一緒に作っていきます!

人気記事(月間)

まだデータがありません。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss