![](https://corefan-business.com/blog/wp-content/themes/2col-3con/image/main.png)
【No.2541】
こんにちは!
設定してますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
広島出張2日目。
昨日はいつぶりでしょうか。
ホテルで気がついたら
早い時間から寝落ちしてました。
お酒を飲まないどころか
晩御飯もしっかり食べないままに。
そのおかげで
今日の帰り道の運転は
そんなに眠くならないでしょうし
そのおかげで
昨日片付ける予定だった
事務処理の数々・・・
今日の隙間時間で
やりまくることに
なりましたね。
そんな昨日でしたが
お世話になっている木の家さんで
2025年の目標設定について
一緒に考えて来たんですよね。
この目標設定ですが
本当にその大切さを
最近感じることが多くて
ぜひ関わる人にも
その威力を実感して
欲しいんです。
いい目標は
未来を変えるようで
実は今の行動を変えてくれます。
(結果的に未来が変わる)
ワクワクして
思わず動き出してしまう。
それがいい目標の
1つの基準なんですが
目標を設定することの
いいことって
他にもたくさんあって
時間って
過去から未来に流れているようで
未来から過去へ流れているとも
捉えることができるんですよね。
つまり
いい目標を未来に設定すると
そこから時間が流れ始めるので
そこへ行くために必要な
人との出会いや情報に
急に気づけるようになるんですよね。
私も今目標設定として
100事業をつくることや
高校起業部を100校導入するという
目標設定をしているので
それに必要な
出会いや情報が
引き寄せられてきます。
主に人を通して
引き寄せられて来ますね。
今日も目標を伝えている何人かから
連絡をいただいていて
事業発展を加速するような
人を発見しましたと
報告が入ってくるんですよね。
これって
未来から時間が流れて来ている感覚で
もしもそんな目標を
設定してなかったら
出会いや情報ってなかったでしょうし
もしもあったとしても
アンテナが立っていないので
気づけなかったでしょうね。
そういう意味で
できそうなことを
目標にするんではなくて
どうやってやるかは
後で考えればいいので
まずは実現したらいいよねっていう
目標を設定することから
はじめていきたいわけです。
2025年のまだ1月です。
皆さんも
現在の行動が変わったり
出会いも変わる目標設定を
してみるのはいかがでしょうか。
私も事務処理が完了して
スッキリした未来(午後)を
描いて
場所を移して
事務処理を進めていきます!
【今日の学び】
時間は未来から流れてくる!
CEOキッズアカデミー東広島西条校の校長のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。