【No.1355】
こんにちは!
値上がりしてますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
そういえば先日
車のガソリンを給油しに行ったんですよね。
えらい高くなりましたね。
ガソリン。
セルフのガソリンスタンドで
近所の中では安いイメージだったんですが
それでもリッター160円。
あれ、こんな高かったっけ?
最近は大きく動いていたみたいですね。
2020年の5月は120円切ってるみたいだし。
モノの値段が変わる一番大きな要因は
「需要」と「供給」のバランス
だと思います。
「需要」>「供給」なら
価格が上がるし
「需要」<「供給」なら
価格が下がる。
昨年下がったのは
まさしくコロナの影響だと思います。
コロナで世界中がロックダウン。
外出自粛や工場の停止で
「需要」が一気に減ったでしょうからね。
値段が下がり続けるので
産油国は減産をして「供給」を
減らしたことでしょう。
そしてまた少しずつ経済が戻り
「需要」が増加してきた時に
産油国はまだ増産してなくて
「供給」が少ないままなんでしょうね。
だから
「需要」>「供給」となっていて
ガソリンがきっとこんなに高いんだと思います。
早く増産して!!
これって皆さんのビジネスにも
とても関係のある話なんですよね。
多くの人が価格を上げることに
抵抗感を持っています。
無理だよぉって。
だけど
シンプルに考えて
「需要」>「供給」の状態にしたら
値段を上げることって難しいことでしょうか?
基本的にはマーケティングをすることで
「需要」を上げることができます。
あなたのことが
引っ張りだこ状態。
それにはいろんなやり方が
あるとは思うんですが
今日は逆の「供給」側に
注目したいと思います。
You, 「供給」絞っちゃいなよ!!
これってよく思うことなんですが
みんな無限に供給できるつもりで
いてませんか?
スモールビジネスは
リソース少ないのに。
なんなら
1人しかいないのに。
なのに
無限に供給するつもりで
価格を決めてませんか?
そうすると
「需要」がいくら多くても
「供給∞」状態。
価格は上げられないですよね。
本当は上限があるんだから
先に自分で上限を決めちゃいませんか?
私は10社しか
顧問を取らないぜ!!
そう決めてしまえば
世の中には中小企業は360万社ありますから
厳選しまくってるわけですよ。
あなたにみてもらえるのは
たったの10社。
「供給」は10社で固定。
そうしたらまぁどうでしょう。
「需要」が「供給」を超えた時から
価格って上がりやすくなるじゃありませんか。
なんか当たり前の話ですが
これってすごく重要で
無限供給のつもりでも
30社もみれないわけなんです。
つまり無限のつもりでも
しっかり上限あるんです。
30社だけですよ。
360万社中。
ゴリゴリに選んでもいいわけです。
供給量を意識した
価格設定でいいわけです。
ということで自分の中で
限定〇〇っていうのを決めてみましょう。
(実際あるんだから)
そうすると
価格の付け方も
今までと違った見方ができるんじゃないでしょうか。
【今日の学び】
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。