【No.2843】
こんにちは!
どんな戦略ですか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。

昨夜は京都の街を
歩いてみたんですが
凍えるくらい
寒かったですね。
確認してみたら
7℃でした。
なんか急に
冬を感じてしまいました。
それにしても
ご縁をいただいて最近よく来る
京都ですが
なんか全然違う経済圏のように
思いますよね。
とにかく
人が多い。
とにかく
外国人の方が多い。
ここで事業をする場合
インバウンドの需要を取らない意味が
わからないくらいです。
他の場所で事業すると
どうやってお客さんに
また利用してもらうかという
リピートの戦略を取りますが
こんな経済環境である
京都においては
インバウンドの外国人観光客に
どうやって見つけてもらって
来てもらうかっていうことでも
成り立つように思いましたね。
外国人環境客は
現地の日本人のお客さんよりも
多くのお金を使うでしょうからね。
インバウンド向けの
価格設定とはこんな感じだろうなと
思いましたね。
全然経済環境が違う
シンプルに
そう思いました。
そう考えると
「どこで」ビジネスするかって
本当に大事ですね。
全然戦略も
変わってきますからね。
京都なんかすごいです。
なんかいろんな学びが
ありましたね。
「どこで」っていう部分で
ターゲットや価格帯やビジネスモデルも
変わってきますが
だからこそ
組み合わせたり逆張りしたり
多角化したりと
無限の工夫やアイデアも
出てくるなって思いました。
これから人の事業相談に
乗る時には
その人の取り巻く経済環境を
先入観なしでもっと解像度高く
イメージしようと思いました。
自分が知っている
経済環境だけじゃないですからね。
「どこで」のイメージを
もっとしていこうと思いましたね。
【今日の学び】

「どこで」で結構違いが出る!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
| 住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
|---|---|
| 定休日 | 土・日・祝日 |
| 営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。