
【No.2749】
こんにちは!
運がいいですか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
今日は
長野県に移動してるんですが
この後も高速道路が
混んでなければいいなと思います。
明日伊那市で
経営者さんが集まる
勉強会に講師として登壇する予定。
事業の多角化と
高校起業部について
お話をさせていただきます。
車で行くと
まぁまぁ時間がかかるので
今日は前入りをして
諏訪市や松本市に行き
人に会う予定です。
高校起業部の関係で
教育に力を入れている
長野県では特にいろんな活動が
広がる予感がしています。
まだ行ってないけど
上田市や長野市にも
そのうちご縁がありそうです。
たくさんの出会いが
ありそうで楽しみです。
事業をしていく上で
かなり重要になってくるものに
運ってあるじゃないですか。
失敗には共通点があるが
成功にはいろんなパターンがあって
結局は運が
大事だと言う成功者さんは
とても多いんですが
その運というのが
何かということを考えると
どのタイミングで
どの場所にいるかということが
大きいかなと思うんですよね。
今からIT市場が大きくなるタイミングで
シリコンバレーにいたからこそ
Appleにしてもマイクロソフトにしても
facebookにしても知らない企業にしても
ほぼほぼ
とても大きな成長をしていますよね。
これタイミングと場所が
違っていたら
例え
ジョブズやゲイツや
ザッカーバーグでも
ここまでの
大きな成功はしてないでしょうからね。
なので
どのタイミングで
どこにいるかということが
運の大きな部分ではあるんですが
それもなかなか
読むのが難しいと考えると
結局は
どれだけ多く打席に立つということと
もう1つはこれですよね。
誰と出会うか
これです。
誰と出会うかで
どの場所にいるかとか
タイミングまで影響を受けますし
打席に立つ回数という基準まで
影響を受けると思うわけです。
そう考えると
誰と出会うかというのが
すべての起点になるかもしれませんね。
この観点でいくと
ここ最近本当に面白い
いい出会いが続いています。
今週もそんな出会いが
たくさん会って
想定してなかった展開が
たくさん出てきました。
そして
今回の長野出張でも
いい出会いがあるのがわかっていて
それがまた
新しい未来を作っていくと
思います。
私はとても
運がいいと思います。
移動距離と成長は
比例すると言われています。
今日もいい移動をして
新しい出会いを楽しんできます!
【今日の学び】
いい出会いがいい未来を作る!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。