兵庫・広島のコアファン
ビジネスモデル構築コンサルタント

初心を聞く、振り返る

理念

LINEで送る
Pocket

【No.2612】

 

こんにちは!

挨拶してますか?

 

コアファンづくり

コンサルタント山根知典です。

 

 

今日は呉市に

来ております。

 

 

めずらしく家族で移動。

 

 

子どもが春休みのうちに

呉市にある妻の実家にだけでも

行けたらということでしたが

 

 

到着も遅くなったこともあり

久しぶりに家族で今日はホテルに

泊まっております。

 

 

よく考えたら

このホテルって

 

 

私が初めて

妻のご両親に

挨拶をした場所であり

 

 

その後

両家の顔合わせをした

ホテルでもありますね。

 

 

14年前くらいですか。

 

 

初心に戻りますね。

 

 

車で移動しながら

小学生の娘にその話をすると

挨拶の時にすぐOKだったかを

聞いてきました。

 

 

そういう挨拶したなぁと

思い出しました。

 

 

きっと妻の両親は

巨神兵が来たと

思われたことでしょうね。

 

 

娘には予告しておきました。

 

 

娘が将来

旦那候補を挨拶に連れ来た時には

 

 

神妙な顔つきからの〜

 

 

ダメ〜〜〜〜

 

 

って

両手で大きなバッテンを作って

お前の父親やばいねって

言わせることを伝えました。

 

 

イメージは

ひょうきん族の最後の神様の

バッテンのイメージです。

 

 

OKの場合でも

とりあえず1回は

ダメ〜〜〜〜ってやるねって

予告しました。

 

 

覚えていてくれるかな。

 

 

私、こういうの

絶対覚えてますからね。

 

 

そんな未来が

楽しみです。

 

 

ということで

今日は初心に帰るという

話になるんですが

 

 

私は何か一緒に

事業をする人がいる場合

 

 

必ずこの

スタート時点の話を

聞くんですよね。

 

 

スタートに至る

ストーリーも含めて。

 

 

何事も

スタートする時には

動機やその時の想いがあり

 

 

そこにその人の人生の情報が

集約されているように

思うんですよね。

 

 

昨日もある経営者さんが

M&A事業に興味があるということで

紹介をされたんですが

 

 

私が聞くのは

それに興味を持つきっかけや

今の事業をすることになった

バックグラウンドの方ですね。

 

 

そこに何か

共感できるものがあると

人って距離が近づくんじゃないかと

思うわけです。

 

 

そのストーリーを

持っているなら

 

 

きっとこれから

一緒にやっていけますよねって

お互いに確認できるような気がします。

 

 

初心にはそんなことが

たくさん含まれていますね。

 

 

逆に考えると

そこが確認し合えると

すぐに関係って作れるなって

思います。

 

 

ぜひあなたの初心を

聞かせてください。

 

 

そしてあなたも

ぜひ周りの人の初心を

聞いてみるといいのではないでしょうか。

 

 

【今日の学び】

 

初心を聞け!

 

実践型高校起業部100校導入への道のブログ

地域からジョブズを生み出す!日本初!実践型高校起業部100校導入への道!一般社団法人高校起業部(準備中)山根知典のブログ
一般社団法人全国高校起業部(準備中) 山根知典さんのブログです。最近の記事は「ゴールは常に確認せよ!(画像あり)」です。

 

 

1222記事書いてたアメブロはこちら

コアファンづくりコンサルタント山根知典のブログ
コアファンづくりコンサルタント山根知典さんのブログです。最近の記事は「自己開示力は武器になる」です。
LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒663-8114
兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006
定休日 土・日・祝日
営業時間 10:00〜18:00

コメントを残す

           

コアファンづくり
コンサルタント

                               
名前山根 知典
住まい兵庫県

Profile

兵庫県西宮市在住。
恩人の多い広島と関西でスモールビジネスのコアファンづくりのお手伝いをしています。

スモールビジネスはコアファンに支えられています。
新規を取り続けるだけでファンを作れないビジネスはこれからの時代をやっていくことはできません。 スモールビジネスは客数が必要ないビジネスモデルがそもそも必要です。

私自身も、何もない時から私の可能性を信じてくれた人達によって救われてきました。 コアファンに報いること、恩返しする仕事こそ、何よりも楽しく幸せに成功できる道だと確信しています。

社長にファンがつくのは当たり前かもしれませんが、まずは従業員さんに会社の1番のファンになっていただき、会社のファン、従業員さんのファンを生み出す仕組みを一緒に作っていきます!

人気記事(月間)

まだデータがありません。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss