【No.2286】
こんにちは!
煎じてますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
広島から帰ってきました。
昨日は飲みに出ましたが
かなり早く帰ってきましたね。
締めはちゃんと
食べましたけどね。
昨日は私のお気に入りの
出雲そばを食べました。
広島の夜の締めと言えば
いくつか候補があるんですが
ラーメン
つけ麺
汁なし坦々麺
この辺りが
多いんじゃないでしょうか。
私は
友人経営者の影響で
(巻き込まれてるが正解)
深夜の餃子の王将って
パターンが多いですけどね。
今あげた候補の中でも
汁なし坦々麺っていうのが
ザ・広島って感じがしますね。
(つけ麺もか)
汁なし坦々麺とはこんな感じの。
くにまつってお店が
店舗数もあって有名ですが
元祖は確か
きさくって店だったと思います。
前に関西の友人たちを連れて行ったら
塩っからすぎると不評でしたが
私は好きです。
話が少しそれましたが
元祖が必ず有名で事業として
成功するってわけではないもんですよね。
飲食店もそうだし
他の商品だってそうだと思います。
新しいものを
世に生み出すというのは
とても意味のあることですが
その後に続く人たちで
大きく成功するケースって
どの分野でも多いですもんね。
元祖を狙うよりも
二番煎じを極めるという戦略。
ビジネスの多くは
真似ることから始まっています。
多くの事業家は
一か八かの大勝負から
スタートするのではなく
まずはこれを目指すことの
大切さを知っています。
それは
地道に稼ぐ
ということ。
まずはある程度のところまで行ってから
勝負をかけるということの
順序を知るということも大事なのです。
二番煎じとか地道とかって聞くと
なんか華々しくないように
思うかもしれませんが
まずは
負けない体制を作るためにも
地道にやっていくことが
とても大事なんですよね。
周りの突き抜けている人たちも
ある程度のところまで
地味なことをして
地道にベースを作っています。
ついつい
新しいことばかりに
目がいきそうですが
二番煎じを極めるという戦略も
取り入れる必要があるのでは
ないでしょうか。
私も事業を増やしていく中で
ベースは地道にやっていくことを
大切にしたいなと
出雲じゃないところで
出雲そばを食べながら
考えた夜になりました。
【今日の学び】
二番煎じを極めろ!
CEOキッズアカデミー東広島西条校の校長のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。