
【No.2725】
こんにちは!
都会でしたか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
今日はGoogle渋谷オフィスにて
バックオフィス導入事業の
コミュニティの皆さんと
イベントをして参りました。
Google云々の前に
渋谷自体の都会ぶりに
圧倒されますね。
島根出身者としては。
Googleも
まぁすごいところでしたよ。
ツアーもしてもらって
いろんな場所を見てきましたが
こんな景色の会議室とか
こんな椅子で
仕事をしてもOKとか
なかなかないですよね。
Googleについて普通のことを
書いてもしょうがないので
まずは私が
率直に思ったのが
ここで仕事をしたら
もう他の企業には
いけないだろうなってことです。
オシャレだし
自由だし
このオフィスには
2000人くらいいるみたいで
会社に来てもらうために
食事も無料だったり
遊べるようなスペースが
ありますからね。
組織に勤めるというのは
これが最高峰かなと
思いましたね。
そうなると
どう思うかというと
ここに勤めたいというよりも
独立した道に行ってよかったなという
謎の感情でしたね。
私たちの方が
もっと自由も情熱もある。
サラリーマンには
もう戻りませんからね。
独立してよかったと
さらに思えるように
サバイバル能力を高め
自分が理想だと思うことを
実現していくのみです。
今日のツアーで
案内してくれた人が
確か最後にこんなことを
言ってた気がします。
創業から30年くらいって。
よく考えると
すごいですよね。
それくらいの会社って
日本にはたくさんありますが
ここまで成長している企業なんて
ないですからね。
1代でできることなんですね。
まぁとにかく
自分の枠の狭さを
体感できるいい機会でした。
それを踏まえて
どうしていくかは
またこのブログにて。
東京を堪能できました。
明日もやばい人たちと
たくさん会う予定を
入れてしまったので
いい出張として
関西に戻りますね。
Googleでの気づきは
また別の機会に。
【今日の学び】
独立してよかった!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。