兵庫・広島のコアファン
ビジネスモデル構築コンサルタント

「知ってる」と「できる」の差

LINEで送る
Pocket

【No.2647】

 

こんにちは!

できてますか?

 

コアファンづくり

コンサルタント山根知典です。

 

 

よく「知ってる」「できる」には

大きな差があると言いますよね。

 

 

はじめは「知らない」って

ところから始まって

知識を得て「知ってる」になりますが

 

 

そこから実際に「やってみて」

やることでコツが「わかって」

それでようやく「できる」になります。

 

 

「知ってる」と「できる」には

このように大きな差があるんですが

多くの場合ついつい「知ってる」と

「できる」気にもなっちゃいますね。

 

 

でもそんな時こそ

「知ってる」だけじゃダメなんだって

自分で考えられるといいですね。

 

 

そんな時は

これで考えてみると

とても納得できるのが

 

 

ダイエット

 

 

です。

 

 

どうやったら

痩せるかなんて

知ってますよね。

 

 

摂取カロリーを減らして

運動したらそりゃ痩せるでしょうよと。

 

 

そんなの

誰でも知ってます。

 

 

でも「できない」人って

私を筆頭に多いですよね。

 

 

ずっと同じくらいの

体重だったあるお客さんのところの

従業員の方が、、、

 

 

気がついたら

20kg近く減量に

成功されてました。

 

 

お互い

どうやったら痩せるかって

わかってたのに

何年もできてなかったんですけどね。

 

 

私だけ取り残されてました。

 

 

こんなところで

バスケットボールで鍛えた

リバウンドの粘り強さを発揮して。

 

 

コツを聞いたら

こんな答えが返ってきました。

 

 

コツコツが勝つコツ

 

 

よく私も

ブログに書いてるやつじゃないですか。

 

 

アプリを使って

毎日目標とプロセスと

進捗状況を見えるかされてました。

 

 

それを

コツコツと続けることが

大事ということです。

 

 

ちょっとずつの変化を

積み重ねること。

 

 

結局は「できる」っていうのを

積み重ねていって

習慣にしないといけないわけですね。

 

 

ポイントは

見える化とコツコツやって

習慣にすることですね。

 

 

これは

いろんなことに

使える考え方だと思います。

 

 

ダイエットだけじゃなくて

ビジネスモデルセールス

マーケティング

 

 

「知ってる」だけのことって

たくさんありますからね。

 

 

「できる」とは

大きな差があるわけです。

 

 

「知ってる」だけじゃ

成果は出せません。

 

 

「できる」になってはじめて

成果は出せますからね。

 

 

この間に大きな谷

あるのです。

 

 

とにかくやるしかありません。

 

 

できるまでやる

これを続けられるかどうか。

 

 

ここだな。

 

 

なんでも

これが大事ですわ。

 

 

私もまずやってみて

コツコツ続けてみます。

 

 

意外とできるんですよ。

腹さえ括れば。

 

 

せっかくなので

ダイエットも一緒に

コツコツやり切りたいと思います。

 

 

今日飲みだけど。

 

 

【今日の学び】

 

コツコツやって習慣にせよ!

 

実践型高校起業部100校導入への道のブログ

地域からジョブズを生み出す!日本初!実践型高校起業部100校導入への道!一般社団法人高校起業部(準備中)山根知典のブログ
一般社団法人全国高校起業部(準備中) 山根知典さんのブログです。最近の記事は「ゴールは常に確認せよ!(画像あり)」です。

 

 

1222記事書いてたアメブロはこちら

コアファンづくりコンサルタント山根知典のブログ
コアファンづくりコンサルタント山根知典さんのブログです。最近の記事は「自己開示力は武器になる」です。
LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒663-8114
兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006
定休日 土・日・祝日
営業時間 10:00〜18:00

コメントを残す

           

コアファンづくり
コンサルタント

                               
名前山根 知典
住まい兵庫県

Profile

兵庫県西宮市在住。
恩人の多い広島と関西でスモールビジネスのコアファンづくりのお手伝いをしています。

スモールビジネスはコアファンに支えられています。
新規を取り続けるだけでファンを作れないビジネスはこれからの時代をやっていくことはできません。 スモールビジネスは客数が必要ないビジネスモデルがそもそも必要です。

私自身も、何もない時から私の可能性を信じてくれた人達によって救われてきました。 コアファンに報いること、恩返しする仕事こそ、何よりも楽しく幸せに成功できる道だと確信しています。

社長にファンがつくのは当たり前かもしれませんが、まずは従業員さんに会社の1番のファンになっていただき、会社のファン、従業員さんのファンを生み出す仕組みを一緒に作っていきます!

人気記事(月間)

まだデータがありません。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss