兵庫・広島のコアファン
ビジネスモデル構築コンサルタント

宇宙から見たらなんでも小さい

学び

LINEで送る
Pocket

【No.2643】

 

こんにちは!

視座上がってますか?

 

コアファンづくり

コンサルタント山根知典です。

 

 

今日打ち合わせした人が

先日ある人と直にお会いしたと

言われてました。

 

 

私もちょっと前に

ZOOMでお話しする機会があった

あの宇宙飛行士の方と。

 

 

あるツアーで

ご一緒したとのこと。

(写真で見てました)

 

 

会話の感じを聞くと

やっぱりかみ合ってない感じがあって

さすがだなと思った次第です。

 

 

私も久しぶりに

会話についていけない感覚で

圧倒されましたもんね。

 

 

その宇宙飛行士の方は

宇宙コンサルというのを

されていて

 

 

来年宇宙に行かれるんですが

会社の商品やロゴデータを

宇宙に持っていくというサービスを

販売されていて

 

 

数百万円だったかな。

 

 

安いでしょって言われて

途中から安い気がしてきましたもんね。

 

 

会社のロゴデータを

宇宙に持っていくというサービスは

 

 

従業員さんが

夜空を見ながら自分の会社のことを考える

 

 

これって

究極に視座が上がりますよねって

言われて

 

 

まぁ確かにそうだなと

思ってしまったわけです。

 

 

会社で起きる

何かのストレスや

面倒なことがあっても

 

 

宇宙から見たら

本当に些細なことですもんね。

 

 

名著「小さいことにくよくよするな!」

の中に出てくる強烈な2つのルール。

 

 

1、小さいことにくよくよするな!

2、すべては小さいことだ!

 

 

まさにこれの境地ですよね。

 

 

宇宙に比べたら

私たちの抱える問題なんて

全然小さいことですもんね。

 

 

面白いもので

そんな視座から見ると

確かに小さく感じて

どうでもいいことのように思えます。

 

 

宇宙すごいな。

 

 

多くのことって

近視眼的なることで

問題になっていくんですよね。

 

 

そして

問題に閉じ込められると

さらに近視眼的になっていくという

悪循環に陥ります。

 

 

そんな時に

宇宙は便利です。

 

 

あれ、今どこにいたっけ?

あ、そうか、宇宙か。

 

 

地球も宇宙の一部です。

 

 

そうやって視座が上がると

問題を解決しなくても

問題が問題じゃなくなるという

そんな状態になりますね。

 

 

あの宇宙飛行士の人

存在がやばいですね。

 

 

周りの人の

視座を上げまくってますもんね。

すごいわ。

 

 

私は1回しか

ZOOMでお話ししてないですが

 

 

どれかの事業で

本当に宇宙に持っていってもらえるように

取り組んでみても面白いなと

思ってきてしまいました。

 

 

ちょっと変わった

目標ができてしまいましたね。

 

 

 

【今日の学び】

 

視座を上げるために宇宙を活用せよ!

 

実践型高校起業部100校導入への道のブログ

地域からジョブズを生み出す!日本初!実践型高校起業部100校導入への道!一般社団法人高校起業部(準備中)山根知典のブログ
一般社団法人全国高校起業部(準備中) 山根知典さんのブログです。最近の記事は「ゴールは常に確認せよ!(画像あり)」です。

 

 

1222記事書いてたアメブロはこちら

コアファンづくりコンサルタント山根知典のブログ
コアファンづくりコンサルタント山根知典さんのブログです。最近の記事は「自己開示力は武器になる」です。
LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒663-8114
兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006
定休日 土・日・祝日
営業時間 10:00〜18:00

コメントを残す

           

コアファンづくり
コンサルタント

                               
名前山根 知典
住まい兵庫県

Profile

兵庫県西宮市在住。
恩人の多い広島と関西でスモールビジネスのコアファンづくりのお手伝いをしています。

スモールビジネスはコアファンに支えられています。
新規を取り続けるだけでファンを作れないビジネスはこれからの時代をやっていくことはできません。 スモールビジネスは客数が必要ないビジネスモデルがそもそも必要です。

私自身も、何もない時から私の可能性を信じてくれた人達によって救われてきました。 コアファンに報いること、恩返しする仕事こそ、何よりも楽しく幸せに成功できる道だと確信しています。

社長にファンがつくのは当たり前かもしれませんが、まずは従業員さんに会社の1番のファンになっていただき、会社のファン、従業員さんのファンを生み出す仕組みを一緒に作っていきます!

人気記事(月間)

まだデータがありません。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss