【No.1870】
こんにちは!
どこに設定してますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
ものすごいスピードで
3月も過ぎようとしてますね。
このままでは3/31に
絶対こう言ってるでしょうね。
1月は行く
2月は逃げる
3月は去る
やっぱり今年も
ほんとだったわぁって。
言うだけじゃなくて
きっとブログにも書いていることでしょう。
今週もやることが溜まってますが
週末まで無事に乗り切れるかな。
そんなバタバタしている
状況ではありますが
この1週間は
いろんなビジネスのお悩み事を
聞く機会がありました。
最近よく思うのは
上手くいかない時ほど
問題を設定する場所を間違えがちということ。
問題を設定する場所が間違ってると
解決法をいくら探して実行しても
本当の問題は解決しません。
なんとなく悩んだ気になるだけ
なんとなく考えた気になるだけ
なんとなく行動した気になるだけ。
そうして
気持ちだけが焦る。
こうやって書くと
厳しいように思うかもしれませんが
私自身も上手くいかない時は
この問題を設定する場所を
間違えているんですよね。
問題を設定する場所を間違えるとは
言い換えると
本当に向き合うべき問題と
向き合っていないということです。
本当に向き合うべき問題と対峙しなければ
いつまでも同じ課題が形を変えて続きますからね。
だから
ちょっと上手く行ってない時には
解決法の方じゃなくて
問題の設定している場所の方を見直さなきゃですね。
時間が過ぎるのが早い問題も
効率化とかやり方の問題じゃなくて
優先順位づけや人生のプランが
明確じゃないことが原因かもしれんですね。
問題を設定する場所が違えば
解決策はまったく違います。
期限を使って効率化じゃなくて
捨てるってことが解決策かもしれません。
なんかそんな気がしてきた。
他の例で言えば今日も朝から
ある物を販売している事業者さんの
お話を聞いてたんですが
はじめは集客とか
事業の絞り込みの相談だったんですよね。
どうやって絞って集客につなげるかって。
だけど
話を聞いていて
向き合うべき問題はここじゃなかったです。
今回のケースでは
価格設定の部分に問題を設定しないと
いけなかったんですよね。
全然利益を出す形じゃないから
忙しくても利益が残らず
気持ちだけが焦り
集客なんじゃないかって思ってしまう。
でも本当は
価格設定であり
もっというと
価格設定につながる考え方のほうに
変えないいけない部分があったわけです。
なぜその価格設定になっているか
あなたが提供しているものは何か
お客さんがお金を払っているのは本当は何か
問題を設定する場所によって
考えることもこれからの行動プランも
変わってきます。
そして
この問題を設定する場所が正しければ
その時点で問題の半分は解決してるようなもんです。
私自身の問題についても
今設定している場所が本当に正しいのか
高い視座で判断して
間違った解決策に時間を費やさないように
したいと思います。
今週も濃い
成長の1週間にしていきましょう!
【今日の学び】
問題を設定する場所にこだわろう!
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。