
【No.2644】
こんにちは!
得意ですか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
今日は久しぶりに
島根の実家に帰っています。
最近車移動が多いので
270kmくらいの移動は
近くに感じますね。
慣れって
すごいですね。
ところで
皆さんは運転は得意でしょうか?
この質問に平均よりも
運転が得意と答える人の割合は
9割だと言われます。
みんなが冷静に
客観的に判断できるとすると
9割なんて答えにはなりませんよね。
みんな自分が得意と
考えることは
よくわからないものです。
人の得意なこととか
強みっていうものは
その人にとっては当たり前の
領域にあるものなので
自分では
気付けないものなんですよね。
え、これ?
みんなできるでしょ?
こんな感覚のことが
自分にとっての強みですからね。
逆に自分で得意と
思っていることは
「憧れ」が入っている場合が多いです。
そういう風に
見られたいとか
そうであって欲しいという
願いのようなものなので
多くの場合
その人の強みとは
違うものです。
ではどうすれば
それに気付けるか?
ここで一番のポイントになるのは
これって人のだったら
よくわかるということ。
つまり
人からのフィードバックによって
気付けることが多いんです。
なので
直接人に聞くこともありですし
多くの人の前に出るということも
フィードバックを得る機会になります。
人によって気付かされるのが
得意なことや強みなわけですね。
でも
なかなか聞くのもなぁと
思うんじゃないでしょうか。
そこで
今日の提案はこれ。
こちら側が
人の強みに気づいてもらえる
フィードバックをしていきましょう。
自分でわからないのであれば
気づかせてあげるポジションになるって
いいですよね。
それが当たり前の世界になれば
自分の強みを気付かされることに
なるでしょう。
いいですね。
こんなコミュニケーション。
ということで
ぜひ皆さんもこれから話す人の
強みを教えてあげていってくださいね。
きっとすぐに
自分もフィードバックもらえると
思いますので。
ということで
皆さま引き続き
よいGWを!
【今日の学び】
強みをフィードバックしてあげよう!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。