
【No.2614】
こんにちは!
一番暗いですか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
起業部ブログの方にも
書いたんですが
今高校起業部を導入する高校で
行動指針づくりをしている中で
子どもたちの今後の人生で
使ってもらいたい言葉を
いくつか思い出してたんですよね。
私は自分自身を
救ってくれた言葉って
結構たくさんあります。
そんな言葉の中で
今後の人生でしんどいなって時に
ぜひこの言葉を思い出して欲しいな
っていう言葉あるんですよね。
この言葉は
私もよく使ってたし
私の友人も使ってました。
その言葉というのは
タイトルにもあるんですが
夜明け前が一番暗い
です。
私は20代の頃に
三國志のマンガの「蒼天航路」で
出会った記憶がありますが
今調べてみると
シェイクスピアのマクベスの中に
こんなセリフがあるそうです。
It’s always darkest before the dawn.
一番きついと思った時は
実はそれを乗り越えたら好転する
そんなポイントなんだよって
ことなんだと思います。
きつい時に
これは夜明け前なんだって考えられると
希望を持って進んでいけますからね。
私は逆境がある度に
この言葉が思い出されますね。
これを越えれば後転する
夜明け前の状態なんだと。
で
実際私も友人も
その通りになっています。
といっても
次から次へと逆境がやってきて
毎回夜明け前を体験しているんですが
まぁ地球が丸くて
回っているから仕方ないですね。
この言葉もそうなんですが
意味を付け直す言葉って
すごい大事なんです。
この意味を付け直す力が
いわゆるサバイバル能力の
重要な部分ですからね。
私はたくさんの言葉に
出会ってきたおかげで
この意味を付け直す力が
すごく発達してきました。
そのために逆境があって
そのためにたくさん本を読んで
そのために鍛えられました。
あぁよかった!
です。
さて
まだ夜明け前事案が
残ってますが
これを超したら
もう今回こそ大きめの
夜明けだと思うので
それを信じて
一番暗い中でも
もがいていきたいと思います。
【今日の学び】
今が夜明け前だぜ!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。