兵庫・広島のコアファン
ビジネスモデル構築コンサルタント

可能性を引き出すために可能性を引き出せ

学び

LINEで送る
Pocket

【No.2567】

 

こんにちは!

引き出してますか?

 

コアファンづくり

コンサルタント山根知典です。

 

 

今日も朝から

授業やミーテインングをしたり

夜にもアイデア会議をしてるんですが

 

 

日曜は新しいアイデア

思いついたりブラッシュアップする

そんな時間に使っています。

 

 

今日もこの1週間での

学びや気づきをシェアしたり

新しい取り組みについて

考えが整理できましたね。

 

 

よく考えると

今週は東京に行ってたり

名刺やチラシというツールの

重要さを再確認したり

 

 

京都の会社で高校起業部での

協力者も見つかりましたね。

 

 

あ、隙間時間に

京都の鞍馬山にも

行ってきましたね。

 

 

渋滞にハマってしまって

隙間というよりも

1日仕事みたいになりましたが。

 

 

 

結構山を登らないといけないので

急いで登山して急いで下山したら

足がプルプルになってしまいましたね。

 

 

ただ

12月に岡山のある神社に

呼ばれていってから

 

 

本当に怒涛の

面白い出会いラッシュでしたので

 

 

今回も

そうなるんじゃないかなと

期待しています。

 

 

人の10倍は

プラシーボ効果もあるので。

 

 

そう思っていると

そうなります。

 

 

呼ばれてというのは

まさしくその通りの話で

11月にある人にみてもらった際に

 

 

山根さんは

半分の力も出せていませんねという

 

 

プラス思考の私にとっては

マジで伸び代しか感じないような

話があった時に

 

 

どうやったら

もっと力を発揮できますか?って

聞いたんですよね。

 

 

その時に

岡山のある神社と

今回の鞍馬山の神様が

 

 

引き受けてあげるから

おいでって言ってくださったそうです。

 

 

私の中では

まさにこんな感じ。

 

 

ナメック星の最長老様に

潜在能力を引き出してもらって

そんなイメージです。

 

 

ちなみに

これって私自身の

理想のセルフイメージでもあります。

 

 

コンサルタントとして

関わる人の可能性(潜在能力)を

引き出してあげるって

すごいことじゃないですか。

 

 

そんな自分になっていきたいですね。

 

 

私は人の可能性を

もっと引き出せるように

私自身ももっと可能性を

引き出す必要があるんです。

 

 

足がプルプルになっても。

 

 

でもタイミング的に

明日からの1週間も

楽しみです。

 

 

宇宙飛行士の方や

元科学者のエンジニアや

大分のすごい多角化経営者や

人生の鑑定をされてる方や

 

 

つながることで

何か新しいことが始まりそうな

出会いがあるんですよね。

 

 

今週も人生の変わる1週間に

していきたいと思います!

 

 

 

 

【今日の学び】

 

可能性を引き出せ!

 

実践型高校起業部100校導入への道のブログ

地域からジョブズを生み出す!日本初!実践型高校起業部100校導入への道!一般社団法人高校起業部(準備中)山根知典のブログ
一般社団法人全国高校起業部(準備中) 山根知典さんのブログです。最近の記事は「ゴールは常に確認せよ!(画像あり)」です。

 

 

1222記事書いてたアメブロはこちら

コアファンづくりコンサルタント山根知典のブログ
コアファンづくりコンサルタント山根知典さんのブログです。最近の記事は「自己開示力は武器になる」です。
LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒663-8114
兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006
定休日 土・日・祝日
営業時間 10:00〜18:00

コメントを残す

           

コアファンづくり
コンサルタント

                               
名前山根 知典
住まい兵庫県

Profile

兵庫県西宮市在住。
恩人の多い広島と関西でスモールビジネスのコアファンづくりのお手伝いをしています。

スモールビジネスはコアファンに支えられています。
新規を取り続けるだけでファンを作れないビジネスはこれからの時代をやっていくことはできません。 スモールビジネスは客数が必要ないビジネスモデルがそもそも必要です。

私自身も、何もない時から私の可能性を信じてくれた人達によって救われてきました。 コアファンに報いること、恩返しする仕事こそ、何よりも楽しく幸せに成功できる道だと確信しています。

社長にファンがつくのは当たり前かもしれませんが、まずは従業員さんに会社の1番のファンになっていただき、会社のファン、従業員さんのファンを生み出す仕組みを一緒に作っていきます!

人気記事(月間)

まだデータがありません。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss