【No.2502】
こんにちは!
思い出してますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
最近いろんな場面で
話をしている中で
たまたま
コミュニティナースという
ワードが何度も出てきたんですよね。
地域で活動している
経営者さんと話をする機会が
多かったからかもしれないし
今作っている
新しい教育カリキュラムを
どう展開していくかって話の中で
モデルケースの1つとして
出てくるんですが
このコミュニティナースという言葉は
「コミュニティナーシング」という
看護の実践からヒントを得て
ある団体が提唱したコンセプトのことです。
「人とつながり、まちを元気にする」
このコンセプトは
日本中、いや世界中から共感され
多くの人を巻き込み広がっています。
そんな世界から
注目されているコミュニティナースですが
実は私はかなり前から知っていました。
理由は
それを提唱している人が
島根の人だから。
いや
もっと近いですね。
仲が良くて
大学時代からお世話になった
バスケの先輩の奥さんだからです。
この辺りは
もっと書きたいことがあるので
またの機会に書きますが
今日はその提唱者である奥さんの
「コミュニティナース」という本を
途中まで読んでいて思い出したこと。
まだ序盤のエピソードトークのところで
あぁ、あの頃なんだろうなって
感じで読んでたんですが
この人
人との関係性の作り方とか
ちょっとすごいんですよね。
ここもちょっと
掘り下げたいことが
たくさんあるんですが
話が進まないので
まずはこれから。
本を読んでいる中で思い出した
感覚がありました。
人と人
本の中にこの「人と人」って
表現があって
まさにこの人は
そんな感じだったと思いましたが
私の周りの私に影響を与えた人たちって
このタイプが多いんですよね。
私自身も「人対人」って表現ですが
すごく意識してます。
いや
「意識してた」ですね。
してるつもりなんだけど
ちょっと意識できてない瞬間
増えてきてるなって気づきました。
事業を同時立ち上げしたり
経営者コミュニティに所属していると
やっていることを見てしまう瞬間も
見られることも多いんですよね。
もっと割合変えようって
今日思いましたよ。
人と人ですよ。
自分も相手も
所詮人間
いい意味でただの人間
気にかけて声かけて
話聞いてもらって
一緒に笑って
そんな関係を
もっと大事にしたいですね。
人のあったかさや
人の熱量を見て感じて
楽しみたいですね。
20代中盤から
40歳くらいまでの
長いトンネルで
結構自尊心も下がり
人と人以外の部分で
見たり見られたりが
増えていきましたが
ちょっと前くらいに
そのトンネルに入る前から知る
恩人でもあるバスケの後輩に
こう言われたことがあります。
山根さん
前の感覚にどんどん
戻ってきてる感じですねって。
そうか。
戻ってきてるかぁ。
オレもそんな気がする。
今日でもう少し
そこに戻れるなと思いました。
なんか人生
いろんなところで
繋がってんなと思えた1週間でした。
【今日の学び】
人と人とのコミュニケーションでいこう!
CEOキッズアカデミー東広島西条校の校長のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。