【No.2022】
こんにちは!
始発でしたか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
たまにこんなことを
思う瞬間はありませんか?
これって
オレじゃないと
できなかったんじゃないか。
オレすごいなと。
今日は目覚めて
10分後には新幹線の席に
座ってましたね。
人って
あんなに早く
チェックアウトして旅立てるんですね。
よく計画外で
もう1泊して始発で帰るぜってなっても
実際は始発に乗らないことが
多いとは思いますが
天才的に
出発が早かったおかげで
始発に乗ることができました。
まぁ家に着いたら
また寝るんでしょうけどね。
さて今日は
昨日の続きになるんですが
アメリカのお客さんから受けた質問で
改めて考えをまとめたことがありました。
それは
自分より立場の上の人の
動かし方について。
質問してきた彼には
所属しているアメリカの会社の
日本人のトップがいるんですが
ちなみに
そのトップは
私の長年の友人であり恩人の同級生。
そのトップが
親会社の上の立場の人を
すごく上手く動かしているように
「見える」というもの。
付き合いが長いので
まぁ言わんとすることは
なんとなくわかります。
これって
私の周りで
上手い人が結構いて
共通点は
確かにいくつかあるなと思いました。
他のお客さんや
他の恩人やメンターも
この辺りの力はずば抜けているんですよね。
端的に言えば
俯瞰力がすごいんですよね。
見ている範囲が広い。
これは文字通り
「範囲」が広くて
ある「目的」に対して
どういう人が意思決定に関わり
どういう関係図にあるかというのを
一つのシステムとして見ています。
だから
その人「だけ」を見て
何かをしているわけじゃないんですよね。
立場で人の欲求も変わりますし
関係性でも変わります。
なので
そういったところまで
広く見ているわけです。
そしてもう1つは
「時間軸」も広いというのもあります。
短期で見ていないってやつ。
どういうところに
そこが見て取れるかというと
彼らの多くは
「完全勝利」をあえてしない
というのがあるんですよね。
完全勝利ができるのにも関わらず
なぜしないかわかりますでしょうか?
そうすると
長期的に考えた場合に
より面倒にケースがあるからです。
なのである意味
「花を持たす」ということをして
短期的にちょっと負けてあげてるんですよね。
どんなポジションになったとしても
人は単純なもので
合理的であるかよりも
「メンツ」を大事にしたりするもの。
感情で動くってことです。
そこまで見て
設計しているように見えます。
まぁこれらは
痛い経験を通して
身につけたものだとは思いますが。
元々みんな
相手を完膚なきまで叩きのめした
そんな経験があって
それが
その後どういうことになったかを
学んできてって感じですけどね。
なのでちょっとまとめると
「俯瞰力」があることと
どこまでいっても結局は
「人間」をシンプルに見ているってこと。
若い時には
バンバン敵を作ってたヤツも多かったけど
今は「遠くの味方」って表現変えてましたもん。
こういうのって
分析はできても
実際にやるのは結構難しいもんです。
なので
これができる人の
現場力と人間力はすごいなと
いつも思いますね。
もちろん
「完全勝利」をあえてした方が
長期的にいい場合もあります。
ほとんどのケースが
そうじゃないことが多いので
ちょっと「完全勝利」の欲が
頭によぎった時には
俯瞰して長期で見ることが
大事だなと思いました。
今日はなんか午前中が
有意義に使えそう。
【今日の学び】
俯瞰力を育てよう!
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。