兵庫・広島のコアファン
ビジネスモデル構築コンサルタント

「見本・信頼・支援」という共通点

チームづくり

LINEで送る
Pocket

【No.2758】

 

こんにちは!

見本になってますか?

 

コアファンづくり

コンサルタント山根知典です。

 

 

先日京都で

チームビルディングを

されている経営者さんと

お会いしたんですが

 

 

それまでZOOMで2回ほど

お話しする機会があって

いろいろ意気投合してたんですよね。

 

 

そして初めて実際に会ったんですが

すぐに短期間で盛り上がっていた

理由がわかりました。

 

 

それは

名刺交換した後に

研修を説明されている時に

使われるカードをもらったんですが

 

 

そこに

この3つのキーワードが

書いてありました。

 

 

見本

信頼

支援

 

 

この3つのワードですが

多くの人は気づかないと

思うんですが

 

 

私はすぐに

ピンときました。

 

 

あ、この人も

福島イズムなんだって。

 

 

私がコンサルタントになる

きっかけになった

一番最初のメンターの福島正伸先生

 

 

見本

信頼

支援

 

 

これは福島先生の

教えに出てくる

重要ワードだったんです。

 

 

つまり

同じメンターがいたんだって

わかったんですよね。

 

 

だからか

 

 

すごく共感して

意気投合したのは。

 

 

大事にしている価値観に

共通点があるっていいですよね。

 

 

この

見本

信頼

支援

というのは

 

 

私も常に意識してますからね。

 

 

人に影響を与える割合って

見本:7割

信頼:2割

支援:1割

ってことなんです。

 

 

ついつい

支援つまりアドバイスをして

人に影響を与えようとしてしまいますが

 

 

支援で与えられる影響は

1割しかないんですよね。

 

 

信頼っていうのは

相手を信じてあげるということ。

 

 

それでも2割。

 

 

一番影響を与えるのは

自分が見本になってことなんです。

 

 

率先垂範でやっているから

相手に伝えわるということ。

 

 

これすごく

大事なんですよね。

 

 

その経営者さんは

現在経営者コミュニティを

まとめる役員をされていますが

 

 

率先垂範を

されているのがわかりましたね。

 

 

結局これが

一番相手に影響を

与えられるんです。

 

 

もちろん

他にも影響を与える方法は

たくさんあるでしょうが

 

 

この見本になるっていうのが

どれだけすべてのベースになっていることか。

 

 

これって

高校起業部の取り組みでも

すごく意識してますよ。

 

 

チャレンジしよう!

 

 

これを伝えるのに

一番説得力が出るのは

その人自身がチャレンジしていることです。

 

 

尊敬する

経営者さんがまさにこの

「見本になる」を体現されていて

 

 

改めて

大切さを確認できたと共に

 

 

この部分が共通だったら

そりゃ価値観合うわって

思いましたね。

 

 

実は9月の後半に

福島正伸先生の講座が東京で

あるみたいで

 

 

挨拶に行って

いろいろお話ししたいんですよね。

 

 

その経営者さんとも

一緒に行けるかもしれないので

またいいきっかけになりそうです。

 

 

 

【今日の学び】

 

まずは見本になろう!

 

実践型高校起業部100校導入への道のブログ

地域からジョブズを生み出す!日本初!実践型高校起業部100校導入への道!一般社団法人高校起業部(準備中)山根知典のブログ
一般社団法人全国高校起業部(準備中) 山根知典さんのブログです。最近の記事は「ゴールは常に確認せよ!(画像あり)」です。

 

 

1222記事書いてたアメブロはこちら

コアファンづくりコンサルタント山根知典のブログ
コアファンづくりコンサルタント山根知典さんのブログです。最近の記事は「自己開示力は武器になる」です。
LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒663-8114
兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006
定休日 土・日・祝日
営業時間 10:00〜18:00

コメントを残す

           

コアファンづくり
コンサルタント

                               
名前山根 知典
住まい兵庫県

Profile

兵庫県西宮市在住。
恩人の多い広島と関西でスモールビジネスのコアファンづくりのお手伝いをしています。

スモールビジネスはコアファンに支えられています。
新規を取り続けるだけでファンを作れないビジネスはこれからの時代をやっていくことはできません。 スモールビジネスは客数が必要ないビジネスモデルがそもそも必要です。

私自身も、何もない時から私の可能性を信じてくれた人達によって救われてきました。 コアファンに報いること、恩返しする仕事こそ、何よりも楽しく幸せに成功できる道だと確信しています。

社長にファンがつくのは当たり前かもしれませんが、まずは従業員さんに会社の1番のファンになっていただき、会社のファン、従業員さんのファンを生み出す仕組みを一緒に作っていきます!

人気記事(月間)

まだデータがありません。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss