
【No.2761】
こんにちは!
コントロールしてますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
今日は香川に来ています。
明日バスケットの
試合観戦をする予定。
なぜこのタイミングで
バスケ観戦するのか?
いくつか理由があります。
・新しいアリーナのこけら落とし
・プレシーズンマッチの相手が千葉ジェッツ
・球団の社長が友人(一緒に仕事してた人)
・いつも一緒に観にいく人たちの希望
・高校起業部の面白案があるから
・NBAで活躍した渡邊雄太が来るから
やっぱ最後の
理由が大きいかな。
なんか一緒に来た
バスケ好きすぎる2人の
リクエストにより
まずはあるうどん屋に
行ってきました。
あづま屋さんという
駅からは少し離れた
うどん屋さんなんですが
どうしても
ここに行きたいとのこと。
その理由は
香川出身の渡邊雄太選手が
よく行ったお気に入りの
うどん屋だからだそうです。
どんだけ好きなんだと。
香川のうどん屋さんって
すごいですね。
かけうどん290円。
ほとんどが300円台。
天ぷらもかなり安い。
でも191cmある
私の場合
こんな感じになります。
かしわ天を取ったつもりが
ハモ天を2つ取ってました。
肉うどんぶっかけの大と
天ぷらあれこれ。
びっくりするくらい
安いお店でしたが
私のような注文をすると1,260円と
普通にまぁまぁかかりましたけどね。
夕方になっても
お腹が減りません。
そして
私は気づいてなかったけど
私たちの前に並んでいたのが
渡邊雄太選手のご両親だったみたい。
同じテーブルで
食事しましたので
気づいてた友人達は
興奮してました。
なんか楽しくて
いいですよね。
私はそんな中でも
すぐZOOM打ち合わせが
あったりしたんですが
遠足感があって
ワクワクしますね。
一方で
やるべき仕事も
たくさん持ってきましたので
お酒の量を調整して
いい時間を過ごしたいと思います。
脱線が長くなったので
今日は手短に。
ビジネスをする上で
コントロール感って
重要です。
上手くいってても
コントロール感がないと
これから先が不安になります。
逆に上手く行ってなくても
そこにコントロール感があれば
その先の未来はよくしていけます。
人生のハンドルを
握っているかどうかが
大事ってこと。
そんなコントロール感は
責任と繋がっています。
自分で責任を取ろうと決めた分しか
状況をコントロールできない
責任から逃げようとすると
コントロール感を失い
責任と向かって
腹を決めるほど
コントロール感は増していきます。
腹を括れば上手くいくというのは
こういう部分からきているんでしょうね。
寝不足ですが
腹を括ってやるべきことを
やってから寝ます!
コントロールしていくぜ。
【今日の学び】
腹を括ろう!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。