兵庫・広島のコアファン
ビジネスモデル構築コンサルタント

人生の質は問いの質で決まる

学び

LINEで送る
Pocket

【No.2712】

 

こんにちは!

質問してますか?

 

コアファンづくり

コンサルタント山根知典です。

 

 

皆さんは

落ち込むことはありますでしょうか?

 

 

私はあまりありません。

 

 

とここ最近まで

言ってたんですが

 

 

相変わらず

成長のために逆境

続いてくれるようで

 

 

久しぶりに

ちょっと落ち込み気味で

こういう感覚あったなと

思い出しています。

 

 

毎回逆境を超えてしまってからは

思うものですが

 

 

毎回何か気づきを得たり

何かを変えたり成長するために

その逆境はあるわけで

 

 

今回も

その気づきをできるだけ早く得るために

今日も足掻いているんですが

 

 

とりあえず1つ

私にとって気づきがあったのが

「問い」に関することです。

 

 

人は毎日の中で

自分自身に「問い」を

発しています。

 

 

逆境の時は

その「問い」の数は

増える傾向にあると思いますが

 

 

この「問い」によって

意識のフォーカスは変わっていき

見えてくるものが変わっていきます。

 

 

私たちは

頻繁にする問い

専門家になっていくと言われています。

 

 

どうやったら

もっと効率化できるだろうかという

問いを何度もする人は

効率化の専門家になっていきますし

 

 

どうすれば

もっと事前に対策できるだろうという

問いを何度もする人は

危険察知や予防の専門家になっていきます。

 

 

ということは

自分にどんな問いをするのかを

意識的にしていくことが

専門家を作るということでもありますね。

 

 

それくらい

何を自分に問うかというのは

大事なことで

 

 

逆境の時にも

自分が自分に何を問うているのかを

意識してみる必要がありますね。

 

 

なんでこうなったんだろうとか

なんで自分ばっかりとか

もうこうなったらどうするかとか

 

 

そんな問いばかりしていては

いい未来につながらないのでは

ないでしょうか?

 

 

それよりも

こんな問いをする方が

いいなと気づきました。

 

 

どうすればこれをチャンスに

変えることができるだろうか?

 

 

今変えるべき習慣は

なんだろうか?

 

 

今感謝できることは

なんだろうか?

 

 

今の私が与えられたり

助けられることはなんだろうか?

 

 

1年後の私が今の自分に

感謝することがあるとすれば

なんだろうか?

 

 

問いだけで

フォーカスするものが変わり

感じ方も生み出す未来も

変わってくるように感じますね。

 

 

つまり

人生の質は問いの質で決まる

 

 

と言っても

過言ではありませんね。

 

 

どういう問いを

いつも自分自身にしているかで

全然違う人生になりますね。

 

 

今はその問いを

改めて自分自身で意識するタイミング

なんだと思います。

 

 

落ち込んでいる人が

立ち直っていく過程では

おそらく問いが変わってきてるって

ことじゃないかな。

 

 

人生を映画に例えると

面白い展開になる前には

必ず試される展開があります。

 

 

問いをコントロールして

いい未来を作っていきたいですね。

 

 

 

 

【今日の学び】

 

問いの質を上げよ!

 

実践型高校起業部100校導入への道のブログ

地域からジョブズを生み出す!日本初!実践型高校起業部100校導入への道!一般社団法人高校起業部(準備中)山根知典のブログ
一般社団法人全国高校起業部(準備中) 山根知典さんのブログです。最近の記事は「ゴールは常に確認せよ!(画像あり)」です。

 

 

1222記事書いてたアメブロはこちら

コアファンづくりコンサルタント山根知典のブログ
コアファンづくりコンサルタント山根知典さんのブログです。最近の記事は「自己開示力は武器になる」です。
LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒663-8114
兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006
定休日 土・日・祝日
営業時間 10:00〜18:00

コメントを残す

           

コアファンづくり
コンサルタント

                               
名前山根 知典
住まい兵庫県

Profile

兵庫県西宮市在住。
恩人の多い広島と関西でスモールビジネスのコアファンづくりのお手伝いをしています。

スモールビジネスはコアファンに支えられています。
新規を取り続けるだけでファンを作れないビジネスはこれからの時代をやっていくことはできません。 スモールビジネスは客数が必要ないビジネスモデルがそもそも必要です。

私自身も、何もない時から私の可能性を信じてくれた人達によって救われてきました。 コアファンに報いること、恩返しする仕事こそ、何よりも楽しく幸せに成功できる道だと確信しています。

社長にファンがつくのは当たり前かもしれませんが、まずは従業員さんに会社の1番のファンになっていただき、会社のファン、従業員さんのファンを生み出す仕組みを一緒に作っていきます!

人気記事(月間)

まだデータがありません。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss