兵庫・広島のコアファン
ビジネスモデル構築コンサルタント

試行回数を増やせることを「運」がいいと言う

学び

LINEで送る
Pocket

【No.2657】

 

こんにちは!

運がいいですか?

 

コアファンづくり

コンサルタント山根知典です。

 

 

今日も朝から

勉強会をしていたんですが

 

 

私のこの1週間の

出会いや学びを振り返ると

 

 

運のいい人とは

どういう人かという話が

いろいろ整理できた1週間でした。

 

 

NotebookLMという

AIを使った情報整理ツールを

最近よく使っているんですが

 

 

こちらに私が

ベンチマークしている人の

情報をどんどん読み込ませてるんですよね。

 

 

その人のYoutube動画を

どんどん読み込ませると

 

 

その情報を元に

壁打ちができるようになるという

面白いAIツールになるんですよね。

 

 

なので

これまで集めていた

ビジネスモデル構築関係の

資料を読も込ませたものを作ったり

 

 

マーケティング関係の

情報を集めたものを作ったり

 

 

特定の人の情報を

集めたものを作ってるんですが

 

 

私がこの人は

ぶっ飛んでるなと思っている人の1人

佐藤航陽さんの情報を読み込ませて

成功法則について壁打ちをしてみたんですよね。

 

 

結構動画を見てるので

答えは予測してましたが

 

 

この人の考え方で

面白いなと思うのが

 

 

成功の要因を

「運」であると表現しているところ。

 

 

成功はその人の才能に

よる部分よりも

 

 

タイミング、場所、繋がってる人といった

環境による部分が大きいという

考え方です。

 

 

環境との相互作用で

成功は作られるということです。

 

 

ジョブズビルゲイツ

あのタイミングでシリコンバレーに

いたからこれだけ成功したわけで

 

 

同じタイミングで

シリコンバレーにいた

そこまで有名じゃない人も

結構成功していると。

 

 

同じくらいの才能の人が

今PC業界に現れても

彼らほどは成功はできないという

考え方です。

 

 

環境の影響

大きく受けるということですね。

 

 

なので

そういった要因を

と表現しているんですが

 

 

この運というのも

野球で例えると

打率よりも打席数が大事と

言われているんですよね。

 

 

環境が大きく影響しますが

その環境にもいろんな要素があります。

 

 

だからこそ

試行回数がとにかく大事であり

 

 

試行回数をどれだけ

多くできるかが

運がいい状態に鍵であるとのことです。

 

 

本当にその通り。

 

 

先日あった25歳の経営者のすごさも

まさに試行回数の異常な多さでしたからね。

 

 

決して全部うまくいってません。

 

 

ダメだったものの話も

いくつもしてくれてました。

 

 

そうなると

試行回数をどう増やすかが

大事なポイントになりますね。

 

 

そこについても

壁打ちしましたが

 

 

失敗をもっと気楽に捉えて

失敗に慣れることが大事と

回答がありました。

 

 

はい!

その通りですね!

 

 

ビビって

失敗を避けて

それで失敗してました。

 

 

動いてみての

失敗にもっと慣れて

回数を増やしていきたいですね。

 

 

この部分が

本当に今の自分にとって大事です。

 

 

10倍やったら

もっと失敗も経験できるし

なんだかんだでできちゃうことも

たくさんあります。

 

 

これを経験させたいですね

自分に。

 

 

明日から早速

試行回数の多い

運のいい人間で過ごしていきます!

 

 

こうやって

毎日ブログで言語化するのも

2つのブログを合わせると

3,125記事目。

 

 

これも試行回数が

稼げているので

運がいいですね。

 

 

ブログを書いていることで

繋がった縁や深まった縁があるので

本当にありがたいし

運がいいなと思いました。

 

 

【今日の学び】

 

試行回数にこだわれ!

 

実践型高校起業部100校導入への道のブログ

地域からジョブズを生み出す!日本初!実践型高校起業部100校導入への道!一般社団法人高校起業部(準備中)山根知典のブログ
一般社団法人全国高校起業部(準備中) 山根知典さんのブログです。最近の記事は「ゴールは常に確認せよ!(画像あり)」です。

 

 

1222記事書いてたアメブロはこちら

コアファンづくりコンサルタント山根知典のブログ
コアファンづくりコンサルタント山根知典さんのブログです。最近の記事は「自己開示力は武器になる」です。
LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒663-8114
兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006
定休日 土・日・祝日
営業時間 10:00〜18:00

コメントを残す

           

コアファンづくり
コンサルタント

                               
名前山根 知典
住まい兵庫県

Profile

兵庫県西宮市在住。
恩人の多い広島と関西でスモールビジネスのコアファンづくりのお手伝いをしています。

スモールビジネスはコアファンに支えられています。
新規を取り続けるだけでファンを作れないビジネスはこれからの時代をやっていくことはできません。 スモールビジネスは客数が必要ないビジネスモデルがそもそも必要です。

私自身も、何もない時から私の可能性を信じてくれた人達によって救われてきました。 コアファンに報いること、恩返しする仕事こそ、何よりも楽しく幸せに成功できる道だと確信しています。

社長にファンがつくのは当たり前かもしれませんが、まずは従業員さんに会社の1番のファンになっていただき、会社のファン、従業員さんのファンを生み出す仕組みを一緒に作っていきます!

人気記事(月間)

まだデータがありません。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss