兵庫・広島のコアファン
ビジネスモデル構築コンサルタント

集中力管理をしてみる1週間

成功習慣

LINEで送る
Pocket

【No.2630】

 

こんにちは!

備えてますか?

 

コアファンづくり

コンサルタント山根知典です。

 

 

あっという間の

土日だったような気がします。

 

 

いろんな準備が・・・

間に合っていない・・・

 

 

というのも

これからの1週間は

かなり忙しい1週間になりそうなんですよね。

 

 

7日間連続出張も

予定してますし

 

 

出発までの2日間で

やっておかないといけないことも

たくさんあるし

 

 

大きなプロジェクト案件の

計画をまとめておかないといけないし

 

 

ちょっと初めての

界王拳40倍を使わないと

いけないかもしれないですね。

 

 

といっても

久しぶりに佐賀に行ったり

長野で新しい出会いがあったり

またいつもの広島に行ったりと

 

 

エネルギーの高まる予定ばかりなので

疲れないんですが

 

 

佐賀以外は車移動なので

また事務処理が溜まりそうですね。

 

 

これを乗り切ると

ステージが変わっている気がします。

たぶん。

 

 

普段パンクすることが

ない私ですが

(すぐに現実逃避するので)

 

 

これは普通にやったら

パンクするでしょうね。

 

 

ということで

自分のためにも

今日のテーマは時間の使い方について。

 

 

時間の使い方って結局のところは

集中力管理なんじゃないかと

考えています。

 

 

集中力がないと

ダラダラやっていつまでも

終われないってことも

 

 

集中してやったら

実はすぐに片付くってこと

たくさんありますからね。

 

 

特に私の場合。

 

 

なので

今週のテーマは

いかに集中力をコントロールするかで

いきたいと思います。

 

 

まずはやらないことを

決めるってことからですね。

 

 

私の集中力を一番妨げるもの

 

 

それは

Youtubeのショート動画です。

 

 

あれ、危険ですよね。

 

 

気がついたら

すごい時間が経ってたりします。

 

 

とりあえずこの1週間は

封印してみます。

 

 

Youtube自体も

時間を制限したいですが

 

 

時間の制限よりも

場所の制限の方が効果的で

 

 

私がカフェでよく

本を読んだり仕事をするのは

Youtubeが見れないから

集中できるからなんです。

 

 

カフェでやった方が

家でやるより3倍は

仕事が捗ります。

 

 

これが

場所を使った集中力管理です。

 

 

そして

もう1個は仕事が乗った時に

途中で中断しないという意味でも

 

 

ポモドーロテクニック

使いたいと思います。

 

 

キッチンタイマーで

25分集中して5分休憩するという

シンプルなテクニックです。

 

 

これも集中力管理。

 

 

一気にやり切った方が

早いことってたくさんあります。

 

 

それが例え30点レベルでも

一度やり切ってブラッシュアップした方が

早いですからね。

 

 

一旦やり切る習慣を

この機会に作りたいと思います。

 

 

最近集中力落ちていたので

いいきっかけにできそうです。

 

 

早速今から

界王拳40倍でやってみます。

 

 

 

【今日の学び】

 

集中力を制するものは仕事を制する!

 

実践型高校起業部100校導入への道のブログ

地域からジョブズを生み出す!日本初!実践型高校起業部100校導入への道!一般社団法人高校起業部(準備中)山根知典のブログ
一般社団法人全国高校起業部(準備中) 山根知典さんのブログです。最近の記事は「ゴールは常に確認せよ!(画像あり)」です。

 

 

1222記事書いてたアメブロはこちら

コアファンづくりコンサルタント山根知典のブログ
コアファンづくりコンサルタント山根知典さんのブログです。最近の記事は「自己開示力は武器になる」です。

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒663-8114
兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006
定休日 土・日・祝日
営業時間 10:00〜18:00

コメントを残す

           

コアファンづくり
コンサルタント

                               
名前山根 知典
住まい兵庫県

Profile

兵庫県西宮市在住。
恩人の多い広島と関西でスモールビジネスのコアファンづくりのお手伝いをしています。

スモールビジネスはコアファンに支えられています。
新規を取り続けるだけでファンを作れないビジネスはこれからの時代をやっていくことはできません。 スモールビジネスは客数が必要ないビジネスモデルがそもそも必要です。

私自身も、何もない時から私の可能性を信じてくれた人達によって救われてきました。 コアファンに報いること、恩返しする仕事こそ、何よりも楽しく幸せに成功できる道だと確信しています。

社長にファンがつくのは当たり前かもしれませんが、まずは従業員さんに会社の1番のファンになっていただき、会社のファン、従業員さんのファンを生み出す仕組みを一緒に作っていきます!

人気記事(月間)

まだデータがありません。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss