
【No.2608】
こんにちは!
ワクワクしてますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
今日はゆっくり過ごした一日。
ここ最近は
時間に追われることが
多かったので
いろんなことを
ためてしまってたんですが
そういう時って
わかりやすく部屋が
散らかっていくんですよね。
実にわかりやすい。
机の上も
いろんなものが積まれてますからね。
ということで
今日は少し片付けをして
少しスッキリすることができました。
私の部屋の大部分は
本で埋め尽くされていて
本棚に収納できていたら
まだいいんですが
完全に溢れかえって
床を埋め尽くしつつあります。
私の部屋の家賃のほとんどは
本に取られていますね。
いい本を繰り返し読むためにも
少し本を減らさないと
いけません。
明日ブックオフに行って
納得できない価格で
リリースして来ようと思いますね。
選別するのは
ちょっとめんどくさいですけどね。
でもこのめんどくさいという感情には
常にチャンスが隠れていることを
認識していなければなりません。
めんどくさいって
感じてしまうことには
ある共通点があって
大抵の場合
長期的にいいことがあることは
わかっているけど
短期的にめんどうに感じるわけです。
きれいな状態の部屋で過ごすと
気持ちもいいしやり忘れも減るし
いいことばかりというのは
頭ではわかっていますが
そのために
今時間とエネルギーを使うのが
どうも億劫になるのです。
でもこういうことこそ
実はチャンスなわけじゃないですか。
筋トレみたいなもので
筋肉がついた長期的な未来は
絶対いいものってわかってるけど
今腕立てするのが
ちょっとなぁってやつと一緒。
ということは
この「めんどくさい」っていうものは
大抵やった方がいいことばかりなので
この「めんどくさい」と感じた時に
プラスの感情を感じるように
なればいいってことですよね。
よく言われるのが
「めんどくさい」を「ワクワク」に
変換せよってこと。
ワクワクに変換して
やってしまえば
いいことが起こるのが確定みたいな
ものですよね。
わかりやすくていいかも。
1日の中で
めんどくさいなって瞬間は
いくつかあるものです。
おぉ。
これが全部
チャンスなわけね。
そう思うと
少しワクワクはしてきます。
だって
めんどくさいと思うことが
すでにいくつか思い浮かんでますからね。
片付けするのも
掃除するのも
本を選別するのも
資料作るのも
事務処理するのも
あぁ
全部チャンスじゃないか。
脳をマヒらせるのは
得意なんで
しばらくワクワクに変換しながら
実験してみたいと思います。
めんどくさいと思った瞬間に
ワクワクのニタニタに変換。
なんかできそうな気がするので
まずは衣類の片付けからやって
寝ようと思います。
なんか明日
結構スッキリできそう!
【今日の学び】
めんどくさいを探せ!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。