【No.2313】
こんにちは!
間に受けてますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
今日も世界が広がる
面白い1日でした。
一昨日の飲みで出た話を
しっかり間に受けて
新しい人に会って
そこでまた新しい話をして
そしてまた間に受けて
また動いてみて。
やっぱりすぐ動くことと
間に受けることって
大事だなと思いましたね。
そんな感じで
新しいことは始まるのですが
そうなってくると
ちょっと考えておかないと
いけないのは時間の使い方ですね。
事務処理や手続き系のことって
溜まりやすいんですよね。
あれを
まだやっていなかったってこと
たくさんありますからね。
時間の使い方で
最近知った新しい法則があって
妙に納得してしまいました。
ホフスタッターの法則
めちゃめちゃ
覚えにくい名前で
いいですよね。
これはどういう
法則かというと
人が作業にかかる時間を
実際よりも少なく
見積もってしまう傾向にある
ということ。
これはこのくらいの時間で
終わるだろうなってことは
ほとんどその通りにならない
ってことです。
わかりすぎる。
今日のスケジュールでいえば
ブログを書き終えるのは
午前中のはずでした。
でも時間がなくて
書ききれませんでしたね。
資料づくりも
早めに仕上げるつもりが
ギリギリになってしまうことも
よくありますしね。
人はタスクの時間を見積る時に
楽観的に見積るんだそうです。
過去に時間がかかる経験があっても
将来の計画でまた同じことを
してしまうというもの。
人間って面白いですね。
常にジャマの入らない
ベストシナリオを想像しているので
予定がどんどん狂っていくのです。
学習しないといけないですね。
今回3泊の出張で
2泊目3泊目はホテルで
ゆっくりの予定だったので
どれだけ事務処理が進んで
どれだけ本が読めるかと思って
たくさん本を持ってきましたが
見積が甘すぎました。
そこまで辿り着かないものですね。
これも
これまでの経験が
軽視されている状態です。
でもあれですね。
時間の効率化を
やろうと思っても
限界はありますので
時間の効果を
あげることを
考えた方が良さそうですね。
全部のことはできないので
本当に効果の高いことを
押さえておくということ。
全部やるのを
諦めるってことですね。
効果の小さいことを
効率的にやるのって
あんまり意味がないですから
ちょっと時間の使い方の
レベルを上げていかないと
いけないってことです。
それにしても
ホフスタッターさん!
(法則見つけた人の名前)
もっと早めに有名になって
教えとってくださいよ。
この大事な法則。
まぁしばらくは
自分を鍛える意味でも
目標時間を設定して
それ以内に終わるように
チャレンジはしますがな。
ということで
ゆっくり寝るためにも
今から超速で30分で
資料を作りたいと思います!
そして
寝ます!
【今日の学び】
時間の見積は過去の経験を思い出して!
CEOキッズアカデミー東広島西条校の校長のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。