【No.2824】
こんにちは!
考えてますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。

今日は早朝から
ビジネスミーティングに参加して
そのあとイビキ外来に行って来ました。
イビキ外来の若い先生は
私にめちゃめちゃいろんな
新しいことを勧めてきます。
私は無呼吸症候群対策の
機械を使っていて
いつも出張にも持ち歩いていますが
いつだったか
その機械を身体の中に
埋め込む方式を勧めて来てましたからね。
日本での事例が8例だったかな。
別にそこでの
一桁を狙ってないですからね、私。
まぁ仲は良い感じなので
そのうち飲み行くようになる気がします。
そんな通院から帰りまして
そこからZOOMラッシュに突入です。
スケージュールをパッと見て
今日なんか忙しいなと思ったんですが
よく考えてみると
そんなに事前準備の必要な予定が
少ないので
今日は意外と
余裕があることがわかりました。
予定が続くからというので
他の予定が入れられなくて
大変だなという印象を
勝手に持ってたんですが
今日はいろいろ
リセットできる1日に
なるかもしれません。
でもここで考えないと
いけないのが
隙間時間があるかないかよりも
自分の頭で考える時間なのか
反応しているだけの時間なのかという
ことですね。
反応しているだけというのは
例えばSNSやメールに
回答しているような時間です。
人との打ち合わせにしても
すでに話すことが決まっていたり
フリートークでいけるものは
反応している時間かもしれません。
よく成功習慣の話で
早起きして時間を有効に使えというのが
あると思うんですが
その朝の時間も
メールの返信などではなく
自分の頭で考える時間に
使えとありますね。
その時間帯は
脳がクリエイティブな
状態になっているということみたいです。
そう考えると
自分の1日の予定が
気になり始めますよね。
クリエイティブな時間を
ちゃんと取れているのかなと。
反応しているだけの予定だと
そんなに残るものはないかも
しれないですもんね。
でも意識して
クリエイティブな時間を
多めに取っていくと
毎日毎日
進化を実感できそうで
いいですよね。
私はグーグルカレンダーの予定を
色分けしています。
緑・・・売上を作る予定
黄色・・・マーケティング(未来の売上)の予定
ピンク・・・インプット
オレンジ・・・多角化
青・・・ただの予定
こんな感じで
今の私の予定は・・・
実は黄色ばっかりです。
ここで
新しい色を使って
クリエイティブな予定というのを
作っていくのがいいかもなと思いました。
人との予定ばかりなので
ちょっと「つくる」ということに
注力していかねばという
気づきが得れましたね。
今日は打ち合わせは
あと1個なので
クリエイティブな時間も
とってから寝たいと思います!
【今日の学び】

頭を使う予定を増やせ!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
| 住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
|---|---|
| 定休日 | 土・日・祝日 |
| 営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。