
【No.2813】
こんにちは!
熱くなってますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
昨日は京都であった
いろんな経営者さんが
集まるイベントに参加。
とにかくエネルギーが
高い経営者さんが集まる会で
冒頭で主催者である
校長先生がお話しされてましたが
各分野でこれから日本の未来をつくる
30人を招待しているとのこと。
そして
かなりぶっ飛んだ内容の
ご挨拶をされてましたね。
自分にはどういう使命があって
地球でどんなことをしないといけないのか。
そういう話が
普通に出るような集まりでしたね。
若い起業家や
若い市議会議員さんもいれば
中高の校長先生や
大学の先生もいましたし
著者さんもたくさんいて
本の販売もしてました。
誰と話しても
盛り上がるような
不思議な集まりでしたね。
そんな中で
1人ずつ自己紹介する機会があって
ここで皆さんの個性が発揮されます。
私はこういうのは
得意ではないものの
順番的に準備する時間がって
なんとか乗り切ることができました。
話始めてしまえば
いつものようにスイッチが入って
熱量高くしゃべってしまいますからね。
本当は
こういう機会がいきなりあったりするので
30秒バージョンとか1分バージョンとか
3分バージョンとか
そういうのを言語化して
準備しておくことが大事だよって
書こうと思ったんですが
よくよく昨日の皆さんの
自己紹介を振り返ってみると
実は内容って
そんなに印象に残ってないんですよね。
逆に印象に残っているのは
その人の熱量です。
決まったことを
淡々と話すよりも
その時に感じたことも含めて
自分の言葉で熱量高く
しゃべってた人の方が
印象に残ってますね。
あの人
熱い人だったなという感じで。
これは私にとって
結構大きな気づきで
これからこういった
大勢の前で話すことに対して
「これでいいんだ」って
思えるようになりましたね。
内容なんて
対して残らない。
なんか熱い人で
楽しそうだったなって方が
大事なんだと思います。
それでいい。
昨日もまさしく
そんな感じで話をして
終わった後
多くの方が挨拶に
来てくださいました。
そして
しっかりつながったので
本当にいい機会になりました。
そんな感じの
いいイベントでしたが
帰る直前に隣の席の人が
急にある話をされたんですよね。
ご挨拶の時点では
社会活動をされている先輩という印象で
実業界よりも福祉よりの人だと
思っていたんですが
私がM&A事業の話を
していたことから
実は昔
100店舗くらい展開していて
M&Aで売却されていたり
誰もが知っていると
全国展開しているフランチャイズ企業の
創業メンバーだと言われていました。
ええええええ!
ちょっといろいろ
教えて欲しい!!
ということで
今度会いに行って
たくさん質問してこようと思います。
こんな出会いがあるのが
本当におもしろ過ぎますね。
その人もきっと
こいつは熱量高いなと思って
お話ししてくださったんじゃないかと
勝手に思いながら帰路につきました。
【今日の学び】
熱量で勝負していこうぜ!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。