兵庫・広島のコアファン
ビジネスモデル構築コンサルタント

感動と爆笑を味わうこと

学び

LINEで送る
Pocket

【No.2781】

 

こんにちは!

爆笑してますか?

 

コアファンづくり

コンサルタント山根知典です。

 

 

今日はお昼に京都に

ランチをしに行ってきました。

 

 

女性3名に

おじさん1名。

 

 

先週に新しい取り組みとして

女性コミュニティでの事業を

考え始めていたワタクシ。

 

 

早速直接会いにいって

いろいろ作戦を練る時間を

得ることができました。

 

 

自分が一番まともだなと

それぞれが思っていたであろう

変わっている人たちが集まりましたが

すごい楽な空間でしたね。

 

 

気を遣うことが

ほとんどなかったので。

 

 

そして

そんな変わった人が

まだまだいるといういコミュニティを

運営されていて

 

 

私にも全然専門外の

謎の講師のオファーもあったりで

しばらくは流れに身を任せて

世界を広げようと思います。

 

 

今日印象的だったのは

この2つのことが前回共感したと

言われたことですね。

 

 

1、仕事で感動して泣きたい

 

2、腹がよじれるくらい爆笑したい

 

 

私のコンサルのお客さんは

よく知っていると思いますが

私は結構感動して泣くんですよね。

 

 

広島木の家さんと

一緒にやっていた学生のイベントとかで。

 

 

社員さんの発表が熱すぎて

いつも一番か二番に泣きます。

 

 

でも仕事で

泣けるのっていいなと

いつも思ってたんですよね。

 

 

仕事で感動して泣くのって

いいじゃないですか。

(と私は思う)

 

 

それだけ

魂が喜ぶことを見つけて

本気で取り組めてるってことだから。

 

 

それともう1つの

腹がよじれるくらいの爆笑っていうのは

どういうことかというと

 

 

こうなる時っていうのは

「今」に完全に集中できてる時

なんですよね。

 

 

「今」に集中するって

なかなかできないんですよ。

 

 

みんな「過去」を後悔して

脳内リピートしまくってたり

 

 

まだ来ない「未来」を心配して

吐きそうになっていたりで

「今」にいないんです。

 

 

実は「今」には

後悔も心配もないんです。

 

 

でもなかなか

「今」に集中できないんですが

 

 

唯一みんなが共通でできるのが

爆笑している時なんです。

 

 

呼吸困難になるくらいのやつ。

 

 

私はすごく好きなんですよね。

 

 

自分がそうなるのも

そうなっている人を見るのも。

 

 

完全に「今」に一緒にいるのを

実感できるから。

 

 

もっともっとみんな

「今」に生きれたらいいと思います。

 

 

確かに前回

これらの話をしたし

今日もできました。

 

 

私ももっと「今」に

集中しようと思えましたね。

 

 

ご縁が本当に面白い方向に

大きく広がってきています。

 

 

しっかりそれを楽しんで

自分がやりたいことを

加速させていきたいと思います!

 

 

 

【今日の学び】

 

「今」に集中していきます!

 

実践型高校起業部100校導入への道のブログ

地域からジョブズを生み出す!日本初!実践型高校起業部100校導入への道!一般社団法人高校起業部(準備中)山根知典のブログ
一般社団法人全国高校起業部(準備中) 山根知典さんのブログです。最近の記事は「ゴールは常に確認せよ!(画像あり)」です。

 

 

1222記事書いてたアメブロはこちら

コアファンづくりコンサルタント山根知典のブログ
コアファンづくりコンサルタント山根知典さんのブログです。最近の記事は「自己開示力は武器になる」です。
LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

住所 〒663-8114
兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006
定休日 土・日・祝日
営業時間 10:00〜18:00

コメントを残す

           

コアファンづくり
コンサルタント

                               
名前山根 知典
住まい兵庫県

Profile

兵庫県西宮市在住。
恩人の多い広島と関西でスモールビジネスのコアファンづくりのお手伝いをしています。

スモールビジネスはコアファンに支えられています。
新規を取り続けるだけでファンを作れないビジネスはこれからの時代をやっていくことはできません。 スモールビジネスは客数が必要ないビジネスモデルがそもそも必要です。

私自身も、何もない時から私の可能性を信じてくれた人達によって救われてきました。 コアファンに報いること、恩返しする仕事こそ、何よりも楽しく幸せに成功できる道だと確信しています。

社長にファンがつくのは当たり前かもしれませんが、まずは従業員さんに会社の1番のファンになっていただき、会社のファン、従業員さんのファンを生み出す仕組みを一緒に作っていきます!

人気記事(月間)

まだデータがありません。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss