
【No.2719】
こんにちは!
復習してますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
昨日は久しぶりに
フロントセミナーをしました。
ZOOMセミナーで
参加者は1名だったんですが
ビジネススキルの高い若者だったので
脱線しながら
セールスやビジネスモデルの話を
深掘って話ができました。
事業が増えたことによって
私自身の事例紹介が増えすぎていて
ページ数も200枚以上になっており
大幅な資料の
簡素化が必要になってますね。
元々このセミナーは
私の周りの恩人や応援してる人向けに
作っていったセミナーなので
従来他の人を支援しているように
成約率重視で構成を作っているのではなく
私が学んだことや体験したことを
1つでも多く伝えたいといった
作り方をしているものです。
なので
情報量がかなり多くなり
ページ数も多いんですよね。
そうなると
だいたい2時間じゃ
収まらなくなりますね。
セミナー内容も
ブラッシュアップする
タイミングなんだと思います。
昨日のセミナーは
少し久しぶりだったので
自分自身にとっても
復習のようになりましたね。
改めて
自分のビジネスモデルを
整理しようと思いました。
ターゲットを明確にして
そのターゲットを救い切れる
バックエンドを準備して
そのバックエンドを薄めて
人を集めるための
フロントエンドを作る。
そして
セールスをしっかり行うことで
成約率を高める。
やることは
シンプルです。
今進めている
それぞれの事業に合った
ボーリングの一番ピンに当たる
アクションを特定し大量行動する。
本当にそれだけです。
セミナーをしながら
自分の事業の改善ポイントを
発見することができましたね。
セミナーを定期的に
することって大事ですね。
ビジネスモデルもそうだし
自分がなぜ可能性の証明に
ここまでこだわるかも
再確認できますからね。
力を込めて
説明するたびにウルウル来るので
やっぱり
自分の原点はここだなって
確認できます。
受講してくれる人からの
反応も見れるので
今後も継続的に
フロントセミナーをしていこうと
思いましたね。
さすがにちょっと
シートは減らしていこうと
思いますけどね。
セミナーをすることは
私自身を原点に戻すものだと
再確認できました。
【今日の学び】
原点に戻れ!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。