【No.2549】
こんにちは!
肝に銘じてますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
最近面白い企画が
いくつも思い浮かんで
ついつい興奮をしてしまってるんですが
こういう時ほど
肝に銘じておかないと
いけないことがあります。
企画が面白いからこそ
そこで満足してしまっていては
いけませんからね。
アイデアだけ面白くて
実現していないことなんて
世の中にはたくさんありますからね。
だからこそ
これが重要になってきます。
それは
やり抜く力
です。
本当にこれ!
この部分が突きつけられてる
わけです。
あなたはそれを
やり切れますか?
ということが。
形になるまで
やり切る力が大事なわけです。
よく
本気でやることが大事と
いいますが
それをもっと言語化すると
結局はこの「やり切る」って
ことになるんじゃないでしょうか。
私も今抱えているタスクで
未完のままでやり切れてないことが
かなりあるので
本当にこの部分は
肝に銘じて徹底していきたいと
思います。
しばらくは
これを個人のテーマにしておくくらいが
いいかもしれないですね。
最後までやり切る。
やってみたら
想定してないことが
たくさんあるでしょうが
それでも目的のために
しっかりとやり切る。
その力強さが
今の私に必要であり
それがきっと
本気でやるってことですね。
テーマということで
「やり切る」関係の本を探すと
たくさん見つかりました。
本も一緒ですね。
読み切ることもだし
アウトプット前提で読んでいるので
しっかりそこまで持っていく。
やっぱりやり切る!ですね。
ブログも早速書き切って
ためている資料づくりのために
今からカフェにでも行って
やり切ってきます。
今日はめずらしく
この後打ち合わせを入れていないので
未完を完了にすべく
やり切ってきます!
【今日の学び】
やり切っていこう!
CEOキッズアカデミー東広島西条校の校長のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。