
【No.2602】
こんにちは!
確実に実行してますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
ビジネスに限らず
なんでもそうかもしれませんが
この2つのバランスって
考える必要がありますよね。
アイデアと執行力
面白いアイデアを思い付く力と
それを実現していく力だと
思うんですが
成果を作っていくということを考えると
後者の執行力が高い必要ってありますよね。
もちろん
アイデアの部分もすごく大事で
やること自体だったりコンセプトで
大きな違いが出るのはそうなんですが
執行力がなければ
いつまで経っても実行されませんからね。
私はどちらかというと
アイデアの方が出やすいタイプで
今も同時に事業を立ち上げ中ですが
人と繋がれば繋がるほど
事業アイデアは湧いて出てきます。
今日も朝の起業家クラスで
また新しい事業アイデアが
生まれました。
多くの人の
大きなコスト削減と
資源の有効活用にすぐ繋がりそうな事業。
売上を作るというよりも
プラットフォームを作り
その先や周辺でマネタイズできる
面白いアイデアなんです。
これ早速
着手しようと思っているんですけど
大事なのはまさにここからですよね。
私のようなタイプは
意識するのは執行力の方で
いいのかもしれません。
アイデアを出すのは
もう自動的に出てくるので
しばらくはこの執行力強化というか
これを強みにできるくらいに
していってもいいかもですね。
執行力を磨く。
具体的な計画に落とす
具体的な中間ゴールを作る
具体的なタスクに分ける
具体的なスケジュール落とす
人を巻き込んで
スピード感を持って
確実に実行していく。
そこそこのアイデアでも
執行力で成果を作っていきたいし
すげぇアイデアでも
執行力で革命を起こしていきたいし
とにかく
執行力を高めていきたいわけです。
サバイバル能力を
高めていくっていうのは
まさにこの部分かもしれないですね。
俄然やる気出てきた!
今週は執行力を
高める1週間にしていきたいと思います。
結果出します!
【今日の学び】
執行力を武器とせよ!
実践型高校起業部100校導入への道のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。