【No.2504】
こんにちは!
繋がり見てますか?
コアファンづくり
コンサルタントの山根知典です。
システム思考という
言葉を聞いたことはあるでしょうか?
解決したい問題があった時に
その問題だけを見るんじゃなくて
全体のシステムとして捉えるという
考え方です。
世の中にあるものは
繋がっていて
単独で存在しているものなんて
ありませんからね。
こっちを立てれば
あちらが立たず。
そんな板挟みな状態になるのも
問題が繋がっているからですもんね。
何事も
全体像を見るってことが
大事なことなんですよね。
よく例で出るのが
冷蔵庫の冷媒の話。
昔はアンモニアを
冷媒に使っていたんですが
アンモニアって
臭いだけじゃなくて
結構危険な流体なんですよね。
可燃性で
爆発の危険性もある
流体なわけです。
なので
安全なものにしようと
代わりに使われるようになったのが
フロンガスです。
ここからは
皆さんもご存知の通りで
フロンガスがオゾン層の破壊に
つながるということで
次の新たな
問題を引き起こしていくのです。
何かを解決したと思ったら
その問題が他の違う問題の原因となる。
こんなことは
会社の中でもよくあるものです。
何かを防止するために
作ったルールが
いつの間にか
当初の原因なんて関係なくなっても
ルールだけが残って
そのルールを守ることが
目的になって
別の問題を作り出したりね。
1つの部署を単独で見て
改善していったとしても
その分他の部門の効率が下がり
全体としても効率が下がるなんてことも
めちゃめちゃ起こりますからね。
なんか
ルービックキューブの
ようですよね。
でもこれは
マイナスのことだけじゃなくて
プラスのこともあるんですよね。
大きな問題を解決するのに
必ずしも大きな解決策は必要ない。
昔ニューヨークで
大きな犯罪が多かった時に
ある市長が犯罪率を激減させましたが
その解決策は
そんな大きなものでは
なかったんですよね。
それは
街の落書きを
すぐに消すというもの。
実はそれが
放置されることが
軽犯罪の増加につながり
重犯罪も増えていたんですよね。
落書きをすぐに消すことで
誰かが管理しているという空気感となり
軽犯罪がまず激減し重犯罪も激減したと。
つながりを見て
ある意味テコの原理を
働かせているわけです。
あなたが抱えている
大きく見える問題も
実はちょっとしたことで
解決に向かうかもしれません。
システム思考で
全体像を見て
テコになる部分を見つければ。
あなたが目指す
大きなゴールも
実はちょっとした行動が
一気に実現させてくれるかもしれません。
同じように
テコになる部分を見つければ。
ありそうですよね。
そんなテコになる部分。
いい意味で
いろんなものは繋がってくれてます。
それを踏まえて
全体をシステムとして捉えて
一緒に大きなゴールを
実現していきましょう!
【今日の学び】
テコの原理を働かせよ!
CEOキッズアカデミー東広島西条校の校長のブログ
1222記事書いてたアメブロはこちら
住所 | 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園三保町5-21-006 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
まだデータがありません。